« 「BENTOMAN」、そして「新型インフルエンザ」 | トップページ | 「旅の香り(権兵衛)」、そして「シャトレーゼ」 »

2009年7月12日 (日)

「BENTOMAN」、そして「丹波の黒豆」

 昨日、新型インフルエンザにかかった学校が、すべての中体連の大会に出場停止になった。
 しかし、新聞でもテレビでも、ニュースで、このことは報道されなかった。なぜなんだろう?今までは新型インフルエンザにかかった場合は、報道されてきたはずだ。世間がこのことを知ったら、「大会に出れなかった子どもたちがかわいそうだ」という非難が寄せられるのを防ぐためなのだろうか?

「BENTOMAN」、そして「丹波の黒豆」

 今日の昼食も「ベントマン」のお弁当。なかなかおいしい。
http://www.bentoman.co.jp/

「BENTOMAN」、そして「丹波の黒豆」

 「ダーチャ佐野」に蒔いた「丹波の黒豆」が1週間でだいぶ大きくなった。
 発芽しなかった所には、ポットに蒔いておいたものを移植する。
 そして、草取りをして、土寄せをする。土が硬い。土壌改良をしたほうがよさそうだ。
 先週青かったトマトはもう腐っていた。毎日見ないと駄目なのだろうか?とりあえずちょっと青いトマトとキュウリを収穫する。

本日のカウント
本日の歩数:14,324歩
(本日のしっかり歩数0歩)
本日の割箸使用量:1膳
本日の餃子消費量:10個

|

« 「BENTOMAN」、そして「新型インフルエンザ」 | トップページ | 「旅の香り(権兵衛)」、そして「シャトレーゼ」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「BENTOMAN」、そして「丹波の黒豆」:

« 「BENTOMAN」、そして「新型インフルエンザ」 | トップページ | 「旅の香り(権兵衛)」、そして「シャトレーゼ」 »