« ハチクの筍、無農薬海水栽培のソラマメ | トップページ | はまきたプラザホテル(hph)で宴会 »

2009年4月30日 (木)

冷凍みかん

 今日は、仕事の帰りに自転車屋さんに寄り、「TSマーク」第二種TSマーク(赤マーク)をつけてもらう。この自転車に乗っているのも、3年目になる。
 チェーンのガードがぐらぐらするのを直してもらい、1,200円を支払う
http://www.cycle-info.bpaj.or.jp/japanese/institution/ts.html

 今日、パソコンを使っていると、「Internet Explorer」、「Paint Shop Pro X」、「メモ帳」など、なかなか起動しない。挙句の果てに、終了させようと、右上の「×」をクリックすると、(応答なし)と表示されてしまう。どうしてだろう?何の不具があるのだろう?

 それはそうと、今日は「冷凍みかん」について。「みかん」の部分を「冷凍ミカン」とカタカナで書くのか、「冷凍みかん」とひらがなで書くのかはよく分からない。
 これから暖かくなると、ひんやり美味しい「冷凍みかん」がおすすめ。実は、「nicco vol.11」によると、冷凍みかんには美味しい作り方があるのです。
 ミカンを一度冷凍庫で凍らせた後、瞬間的に冷水にくぐらせる作業が必要のようです。このように表面に氷の膜を作ると、乾燥を防げるのだそうです。
(1)皮のよくしまった美味しいみかんを用意します。
(2)みかんを軽く洗った後、ペーパー・タオルで水分をよくふき取ります。
(3)キッチン・ラップを冷凍庫に敷いてその上にみかんをならべます。
(4)冷凍庫でみかんを凍らせます(冷凍庫の性能により凍るまでの時間は異なります)。
(5)よく凍ったみかんを、冷水(水道水をあらかじめ冷蔵庫でよく冷やしておきます。)に瞬間的にくぐらせ、みかんの表面に薄い氷の膜を作ります。
(6)ふたたび冷凍庫のキッチン・ラップの上にみかんをもどして、氷の膜をよく凍らせます。
(7)よく凍ったみかんをまとめてポリ袋に入れて冷凍庫に保存します。
http://www.pref.shizuoka.jp/sangyou/sa-360/

 その他、冷凍するとおいしい果物
【冷凍バナナ】
 皮をむき、筋を取って1本ずつラップに巻いて冷凍庫へ入れます。冷凍すると甘みが強くなっておすすめ!半解凍ぐらいにして食べると超美味。
【冷凍ぶどう】
 枝から実をはずし、水で洗ってから水気を切り、容器またはビニール袋に入れてから冷凍庫で凍らす。

本日のカウント
本日の歩数:11,833歩
(本日のしっかり歩数:0歩)
本日の割箸使用量:0膳
本日の餃子消費量:0個

|

« ハチクの筍、無農薬海水栽培のソラマメ | トップページ | はまきたプラザホテル(hph)で宴会 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 冷凍みかん:

« ハチクの筍、無農薬海水栽培のソラマメ | トップページ | はまきたプラザホテル(hph)で宴会 »