「静岡食育応援幕の内」「開運 無濾過純米 生酒」、そして「Canadian Spa Mountain Soda」
ガソリンスタンドに灯油を買いに行く。1リットル67円、18リットルで1,206円。今年は、去年より暖かい気がする。灯油代も去年より助かるだろうか・・・でも、ガソリン代は、安くなったとは言え、高い!
持ち帰り仕事をしていたら、「NTT IF部門」と名乗る男性からTEL。何だろうと思ったら、NTTの委託を受けた会社の光ファイバーへの勧誘だった。NTTを名乗り多くの勧誘電話が掛ってくる。なんとかしてほしい。
昼食は、「セブン-イレブン」の「静岡県食育応援幕の内」580円。これは「地域活性化包括提携協定締結記念 大好き!静岡!うまいものフェア」実施期間:1月23日(金)~2月22日(日)の期間限定商品。広告を見て食べてみたくなったので買いに行った。
食べてみると、なかなかおいしい。でも、ご飯をはじめ、ちょっと辛いものが多いか・・・酒のつまみにいい・・・。他の商品も食べたくなる。
静岡県の食育を応援しています
野菜約126g、エネルギー598kcal、食塩相当量4.1gでバランスを実現しました。
・由比港水揚げ桜海老と吉田港水揚げしらすの御飯
・静岡県産豚ロース焼肉
・三島産さつまいもとかぼちゃのサラダ
・静岡県産小松菜のおしたし
・清水港水揚げまぐろと昆布の佃煮
・静岡県産じゃがいも煮
http://www.sej.co.jp/index.html
お昼に、チキンレッグと手羽元で「チキンの照り焼き」を作る。フライパンで焼いてから、タレを入れ、ちょっと焼き、寝かす。タレって冷める時に具に滲み込むんですよね。
タレは先日、いただいたもの。これが甘辛くておいしいんだな・・・レシピを知りたい・・・!
午後は、竹伐りに出かける。今日は花粉が飛んでいるようだ。マスクをして、伐採する。しまった!お茶を持ってくるのを忘れた!我慢して頑張る!
もう少しで、伐採開始から半分くらいまでいきそうだ・・・12月に始めたから、2月3月の毎週土日を頑張ると3月末に伐採完了か・・・4月までに全部整理できそうだ・・・(伐採前は、太陽光も入るすきもなかったが、頑張ったせいかでだいぶきれいになってきた。)
でも、伐採した竹を置く場所がない・・・燃してしまいたい・・・どなたか伐採した竹をもらってください!
しかも、これからスギ花粉の季節・・・外出は控えたい気分・・・!3月一杯できれいに整理できるだろうか・・・?
その後、「酒&FOOD かとう」にお酒を買いに行く。久しく飲んでいなかった日本酒を飲みたかったたからだ。
「開運 無濾過純米 生酒」2,780円。
株式会社 土井酒造場
掛川市小貫633
http://www.kaiunsake.com/index.html
夕方は、昼に作った「チキン」と「開運」で一杯。やっぱり日本酒は、純米酒に限るね、しかも生酒ならbestだね!
昼に作ったチキンも寝かせてあるので味がしみ込んでいる。
夜は、入浴剤「Canadian Spa Mountain Soda」をお風呂に入れて温まることにしよう。
ソーダ水のようなさわやかな香り お湯の色はクリアブルーです。
I take a bath everyday with pleasure so this precious time makes me feel relax
豊かな自然で育まれたブドウの種から搾り取った「ブドウ種子油」を配合しました。食品素材としても知られているグレープシードオイル・リノール酸、ビタミンEを多く含み肌をなめらかにします。
株式会社 美健
東京都豊島区西池袋3-30-4
03-3985-03713
http://www.e-biken.co.jp/
ブログに載せようと、デジカメから、付属のケーブルで写真が取り込もうとしたが、取り込めない・・・なぜだろう!?
SDカードをデジカメから外して、直にパソコンから取り込むことにする。
本日のカウント
本日の歩数:10,353歩
(本日のしっかり歩数:3,314歩)
本日の割箸使用量:0膳(コンビニの割りばしはもったいないので未使用)
本日の餃子消費量:0個
| 固定リンク
コメント