« 「ひさや」、そして「さんま、サンマ、秋刀魚」 | トップページ | 忘年会 幹事の心得5箇条 »

2008年11月17日 (月)

「新宝島」62年ぶりに復刻

 タイトルが、「おまとめローン実施中! フィナンシャルメールマガジン 秋冬生活お役立ち情報の巻 541892部発行 」という迷惑メールが届いた。
 「※未承認広告」という表示がないが、文末に「このメールは特定電子メール送信適正化法・改正特定商取引法 を遵守の上送信しておりますが、ご不要な方には大変ご迷惑を おかけいたしました。
■配信元  フィナンシャルサービス株式会社
  東京都港区芝2-1-8
send@treasure-boxes.jp
」と書いてある。これで合法なメールなのか?迷惑なメールだ。
 インターネットで「フィナンシャルサービス株式会社」を調べてみたが、載ってはいないようだ。

 それはさておき、
 だいぶ遅くなったが、2008年10月28日の朝刊に「『新宝島』62年ぶりに復刻」という記事があった。楽しみだ。
 戦後を代表する漫画家手塚治虫さん(1928-89年)の名作で出世作として知られる「新宝島」の初版本が、来年2月にも62年ぶりに復刻されることが分かった。
 手塚作品などの復刻を手掛ける小学館クリエイディブが刊行。ファンや研究者にとって待望の復刻となりそうだ。
 「新宝島」は、少年が宝探しに出掛ける冒険物語。スピーディーなコマ運びで後の漫画家に大きな影響を与えた。酒井七馬さん原作で、47年1月が初版。

本日のカウント
本日の歩数:12,766歩
(本日のしっかり歩数:3,079歩)
本日の割箸使用量:0膳
本日の餃子消費量:0個

|

« 「ひさや」、そして「さんま、サンマ、秋刀魚」 | トップページ | 忘年会 幹事の心得5箇条 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「新宝島」62年ぶりに復刻:

« 「ひさや」、そして「さんま、サンマ、秋刀魚」 | トップページ | 忘年会 幹事の心得5箇条 »