« 食事からはじめる美肌づくり | トップページ | ダーチャ佐野に「一寸そら豆」を蒔く »

2008年10月24日 (金)

「みかさ」、そして「東山動植物園」

「みかさ」、そして「東山動植物園」
 今日の昼食は、お弁当・折詰料理「みかさ」のお弁当。これで380円。とてもお得だよね!
目の味 舌の味 心の味 お弁当・折詰料理 みかさ
463-0135
 雨だったので、「東山動植物園」の駐車場で、バスの中でいただく。

 そして、「東山動植物園(HIGASHIYAMA ZOO & BOTANICAL GARDENS)」へ入場。
http://www.higashiyama.city.nagoya.jp/index_pc.php
 雨でも、幼稚園児をはじめ、なかなか人が入っている。(でも、青天の時より空いている。)動物は雨宿りしているものがほとんどだったが、一部外に出ていた。
「みかさ」、そして「東山動植物園」

 ワライカワセミ、鳴いてはいなかった。一度生の鳴き声を聞いてみたいものだ。
「みかさ」、そして「東山動植物園」

 アフリカゾウ、雨でも外で、土を掘っていた。
「みかさ」、そして「東山動植物園」

 コアラ、動かない。
「みかさ」、そして「東山動植物園」

 バードホールで鳥を見る。多分、クロエリセイタカシギ。
「みかさ」、そして「東山動植物園」

 鴨の仲間かな。
「みかさ」、そして「東山動植物園」

 アムールトラ、うろうろ歩いている。
「みかさ」、そして「東山動植物園」

 ペンギン。
「みかさ」、そして「東山動植物園」

 アクシスジカ。
「みかさ」、そして「東山動植物園」

 キンシコウ、曇っていたせいか、下に降りて来てくれなかった。
 以上の、写真と名前が違っているかもしれませんが、お許しください。
 午後から雨が上がった。もう少し早く上がってくれるとうれしかったなぁ。
 歩き疲れたけれど、あんまり歩数はいっていないようだ。

本日のカウント
本日の歩数:11,909歩
(本日のしっかり歩数:0歩)
本日の割箸使用量:1膳
本日の餃子消費量:0個

|

« 食事からはじめる美肌づくり | トップページ | ダーチャ佐野に「一寸そら豆」を蒔く »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「みかさ」、そして「東山動植物園」:

« 食事からはじめる美肌づくり | トップページ | ダーチャ佐野に「一寸そら豆」を蒔く »