丹波の黒大豆に虫、ピ~ンチ!
急に冷えてきた。もう秋なんだと実感した。
今日は6:0頃起床。6:30頃、屋敷の畑の丹波の黒豆に虫が付いているので、虫捕りをした。丹波の黒豆にワームが付いているからだ。涼しい方が虫が活動しているかなと思ったからだ。4,5匹捕まえる。
9:30頃、「ダーチャ佐野」の黒大豆を見に行く。虫はいない。草がたくさん生えている。草取りを少しする。すべてはとても取りきれない。そして、帰宅。
屋敷の畑の黒豆を再チェック。虫を3,4匹退治。
その後、いつもの散歩コース。グンゼの下着788円のところ4割引(-316円)を3着買い、ビワ酒をつけるためのビン(2リットル用)598円を買う。
「東洋佐々木ガラス株式会社」
http://www.toyo.sasaki.co.jp/
そして、スーパーをウインドウショッピングして帰宅。スーパーは異様に混んでいた。なぜだろう?
その後、ベイシアに行き、MEIJI「若鳥のもも唐揚げ」1kg898円、「緑豆もやし」19円、SUNTORY MALTS6缶1,040円、あさり330g250円を買う。
昼食は、以前ドラッグストアーで買った「SB なっとくの牛丼」78円。
午後、丹波の黒大豆の虫取りをしてみる。温かい方が、虫が活動しているようだ。10匹ほど撃退。
夕方、「酒&FOOD かとう」に「むぎ焼酎 壱岐」を買いに行く。1升40度で3,150円。
http://www.wht.mmtr.or.jp/~sakekato/index.htm
帰宅後、あさりの酒蒸しで一杯。開かないアサリが2つ。あさりが開かないものは死んでいるから無理に開いて食べてはいけないと親に教わったっけ。
そして、もやしだらけのおつまみも追加。黒豆もやしと緑豆もやしの違いは何?値段は同じだし、味は同じような気がする。緑豆もやしの方がたくさん売っていたけど。
本日のカウント
本日の歩数:13,549歩
(本日のしっかり歩数:4,482歩)
本日の割箸使用量:0膳
本日の餃子消費量:0個
| 固定リンク
コメント