丸和の餃子
今日は、まず、ガソリンスタンドにガソリンを入れに行く。
店員「軽油、満タンですか?」
私「20リットル」
店員「90リットルですね」
私「20リットルです!」(乗用車に90リットルも入らないでしょう!)
店員「軽油、満タン入りま~す!!」と言って、入れようとする。
私「だから、20リットルだって言っているでしょう!!!」(店員は、どうしても満タン入れさせたいらしい・・・!)
ガソリンの値段が高いから、みんな自動車に乗ることを控えていると思う。だから、ガソリンの売れ行きも思わしくないのかもしれない。でも、勝手に満タンと言わないでよ~!もし、ガソリンスタンドが間違えて満タンにしてしまったら、お金は誰が払うの?ガソリンスタンドが責任を取ってくれるのかな???
その後、ホームセンターに散歩しながら、A4の紙を一〆(500枚)買う。298円。
PAPER EXCELPRO
ASIA PULP & PAPER CO. LTD.
スーパーも覘くが、買わずに帰る。
その後、他のスーパーに出かけ、「SB お徳用おろし生しょうが」(160g)と「SB お徳用ねりからし」(175g)を買う。各298円。
http://www.sbfoods.co.jp/
今日の夕食は、「お持ち帰り専門 丸和の生餃子」(手づくり ぎょうざ)の餃子です。
生餃子と焼いた餃子と、好きな方を注文できる。
機械で作ったものと手で作ったもの、好きな方を注文できる。(手づくりの方が人気があるらしい。)
おいしいと有名。(というか、美味しいんです。)休日の昼や夕方は、お店の前が車で混んでいる。みなさん、何箱も買っていく。混んでいるからだろう、駐車場を広げた。
昔から、あるお店だ。
以前に、テレビに出たことがあるが、最近は、テレビに出ると、さらにお客が増えるからという理由で、テレビ出演を断っているらしい。
定休日は、(火)(水)。
(金)、(土)、(日)は、すこぶる混んでいる。
とすると、狙い目は、(月)(木)かな。
西区大久保町2689
0120-38-0456
485-0456
餃子、ギョウザ、ギョーザ、ぎょうざ・・・、どう書くのが正確なんだろう?
本日のカウント
本日の歩数:10,983歩
(本日のしっかり歩数:4,046歩)
本日の割箸使用量:0膳
本日の餃子消費量:5個
| 固定リンク
コメント
こんにちは。
昨日所用ついでに丸和さんへ行ったら
定休日が変わっていました。
日・月休みです。
ショック!
投稿: 三河人 | 2008年8月 5日 (火) 01時49分
ここ、よく行きます。
有名にになりすぎて、売り切れや行列が多くなりました。
先日立ち寄ったら、「50箱予約」という客がいて、あきらめて帰ったこともありました。
でも、食べたくなるんですよね。
ウナギパイファクトリーもいいけどね…。
投稿: king_para | 2008年8月 5日 (火) 11時31分
king_paraさん、三河人さん、コメントありがとうございます。
ちょっと前に道を挟んだ向かいに駐車場を作ったと思ったら、こんどは、いつの間にか店側に大きな駐車場ができていました。それだけ混んでいるからだと思います。従業員もだいぶ増えたようです。(でも、昔と味が変わらないのが丸和のいいところです。)だいぶ前は、テレビに出ていたのですが最近はでなくなりました。それでも混んでいます。
うなぎパイに行ったついでに、寄るのもいいかもしれませんね。
予約できるのなら予約してから行くのがいいのかも・・・。
休日が変わったとの情報ありがとうございます。知りませんでした。
投稿: SANO | 2008年8月 5日 (火) 17時19分