子供達に自然の大切さを伝えよう「NL farm」
昨夜、8:45頃、トレサンスのスズキという人より電話があった。税金対策でマンションを買いなさいという話らしい。テレビを見ていたが、丁度クライマックスの時間!ムカッときた!
「そんなにもうかる話なら、自分が買いなさい!」
それはそうと、eco、LOHAS情報。
地球は人間だけのものではなく、たくさんの生き物と共存しています。その当たり前で大切なことを遊びを通して教えてくれるのが「エヌ エル ファーム」です。
【緑の中で遊び、学ぶ 自然は新たな発見の場】
かつてはウナギの養殖地として栄えていた約2万坪の土地に、40年間という長い時間をかけて木を植え続け、今の姿に至る「エヌ エル ファーム」。園内には牧場や畑、キャンプ場や森があり、緑に囲まれた開放的な空間となっています。そして、ひときわ目を引くのは羊やヤギ、うさぎなどの可愛らしい動物たち。そんな「エヌ エル ファーム」では、子供達が実際に自然に触れることで、自然の素晴らしさや、人間も自然の中で生かされている事、命の尊さなどを遊びながら学ぶ事ができる発見の場となっています。
【多彩なイベントが盛りだくさん】
少しでも多くの人に自然の素晴らしさ・大切さを知ってもらうために、様々なイベントを行っている「エヌ エル ファーム」。これからの季節に向けて、サマーキャンプ体験やウミガメと身近な環境を学ぶエコツアーが人気です。このツアーではビーチクリーン活動を行うことで、ウミガメの住む環境を守り、自然保護についても学べます。子ガメの放流を通じて自然の大切さや魅力を体験してみてはいかがでしょうか?その他にも、満月の夜にだけ行う料理持ち寄りの「フルムーンパーティー」や、「自然の中で行う英会話レッスン」なども随時開催しています。自然の中で遊びながら学べる楽しいイベントで、自然の素晴らしさを実感しよう。
【昔の生活を体験する会】
1年間を通して米作りや野菜作り、季節の野草料理を紹介し、食材を1から作ることで現在の食文化を見直す「エコ」で「ロハス」なイベントです。
7/13(日)手打ちうどん・流しそうめん・大豆種まき・夏野菜収穫
8/17(日)そば打ち体験・蕎麦まき・大根まき等
10/5(日)稲刈り・イナゴ取り・サンマ炭火焼等
11/16(日)秋の収穫祭
12/7(日)大豆収穫・豆腐づくり等
2/15(日)七草集め・たくあん漬け等
各回の参加費:大人3,000円、小学生~中学生2,500円、3歳~小学生未満1,500円
【イベント情報】ウミガメと身近な環境を学ぶエコツアー
8/31(日)9:00~11:30
定員:50名
参加費:1,500円(3歳未満は無料)
「NL farm」
http://www.nlf.jp/
本日のカウント
本日の歩数:14,156歩
(本日のしっかり歩数:2,846歩)
本日の割箸使用量:0膳
本日の餃子消費量:0個
| 固定リンク
コメント