防災訓練、その後、信州情報
本日は、防災訓練。お昼はアルファ米とレトルトカレー。アルファ米(HPによるとα米やアルファー米ではなくてアルファ米)ってすごいね。お湯を入れるだけでご飯になる。(水でもできる。)
家に帰ったら夕食もカレーだった!!!
尾西食品株式会社(アルファ米)
http://www.onisifoods.co.jp/
ハウス食品(ククレカレー)1971年、『調理しない』という意味のクックレスをネーミングにしたレトルトカレーとして、新発売されたのが「ハウスククレカレー」。1968年、日本で初めてのレトルトカレーが登場。
http://housefoods.jp/index.html
三立製菓株式会社(カンパン)
http://www.sanritsuseika.co.jp/
それはさておき、信州情報!
赤沢自然休養林、ヒノキの森を歩く 森林セラピードック
http://w2.avis.ne.jp/~akasawa/
未来につながる森を作ろう もりの管理人養成講座
http://mokuri.cool.ne.jp/
NPOが物件情報を提供 NPO法人信州ふるさとづくり応援団
http://www.ishii-shouji.com/npotoushin/
白樺湖の「白樺湖観光ホテル京陽」が長期滞在プランのモニターを募集している。
http://www.keiyoo.co.jp/
山の幸を堪能する田舎の学校
http://inaka.spo-com.ne.jp/
| 固定リンク
コメント