2025年4月28日 (月)
2025年4月27日 (日)
「WILL COFFEE & ROASTERS」
2025年4月26日 (土)
「五橋 トラタン」
今日は「春の土用丑の日」。
【うなぎと新たまねぎの卵とじ】(336kcal)
新たまねぎの甘みが春ならではの味
『材料』(2人分)
・うなぎ(蒲焼き)・・・130g
・新たまねぎ・・・1個
・卵・・・2個
・三つ葉・・・適量
・A
だし汁・・・100ml
しょうゆ・・・大さじ1
みりん・・・大さじ1
砂糖・・・小さじ2
『作り方』
①うなぎは長さ2cmに切る。たまねぎは縦に幅5mmに切る。卵は溶きほぐす。三つ葉はざく切りにする。
②小さめのフライパンにAを入れて中火で煮立て、たまねぎ、うなぎを入れ、ふたをして弱火で5~6分煮る。
③たまねぎがしんなりしたら溶き卵を流し入れ、ふたをして1分ほど火を通す。器に盛り、三つ葉をのせる。
昨日のテレビ「ララLIFE」は、「美味しい”MY箸”の橋渡し」。
https://www.tbs.co.jp/lalalife/
<江戸木箸 大黒屋>墨田区・東向島
江戸木箸などを取り扱う箸専門店。過去 三村も来店
*ララNOTE 監修:丸川 徳人 江戸木箸職人、大黒屋代表取締役社長「
※江戸木箸:
大正初期から作られてきた木箸がルーツ。全て手作仕上げで機能性・使いやすさを追求し、その形は様々
☆スネークウッド 34,100円
南米のギニア周辺などで生育する高級な銘木材。世界一重い木
※江戸木箸の特徴は”機能性”
☆うどん箸:
先端が四角形(四角形で滑りにくい)、普通の箸より短くて力が入りやすい
☆納豆箸 990円
太く丸みのある先端、太いので全体が均等に混ざる
☆お鮨し箸 1,320円
トングのように挟める
☆TKG箸
☆豆腐箸
豆腐が崩れない四角い形
☆そば箸 1,430円
先端が細く四角形
※Step1:自分の手に合うのは「?角形」
四角形:手の中で動かないのでガッチリ持ちたい男性向き
五角形:持ちやすい人・持ちにくい人、一番好みが分かれる
六角形、七角形、八角形:手が小さい人向け
※手のサイズ+3~4㎝が持ちやすい長さ
※Step2:MY箸で、最高の米を食べよう
《浅草 江戸料理 櫻田》創業48年
・皇室献上米:
毎年11月23日(勤労感謝の日)に皇居で行われる「新嘗祭」で献上するお米
・世界自然遺産・白神山地で湧き出る超軟水を使用
1人前ずつ土鍋で炊飯
・和牛すき焼き
「ヨエロスン」は、「尋タイムスリッパー」。
https://www.at-s.com/sbstv/program/yoerosun/info/1094383.html
・サムライタイムスリッパー
幕末の侍が時代劇撮影所にタイムスリップ。「斬られ役」として第二の人生に奮闘する姿を描く
<劇団 静岡県史>
静岡県の歴史を舞台化を目的に、県民劇団として設立。現在は菊川市を拠点に演劇創作している
*刀を抜いてみよう
*刀をしまってみよう
*刀の持ち方
上段の構え、正眼の構え、下段の構え
*打ち込みをやってみよう
*相手と組んでやってみよう
先日の「ブラタモリ」は、「伊勢神宮への旅・第三夜」。
https://www.nhk.jp/p/buratamori/ts/D8K46WY9MZ/episode/te/V3J7ZR9M8X/
*憧れのお伊勢参り ~行けばわかるさ伊勢路の魅力~
<鈴鹿サーキット>
*池:
池の水を田んぼに使っている
*VIPルーム
・白子大絵図
台地の縁から湧いた水を使ってたくさんの田んぼがつくられた。
伊勢:米どころ→名物餅
・伊勢茶
「白子宿」
白子の港が作られたのは江戸時代の初期頃
人工的に曲げられた川。陸と海の結節点が出来上がった(水上ネットワーク)
紀州藩領
・鷹狩り:
鷹を操り獲物を捕らえる、将軍や大名に好まれた娯楽
・鶴
<>
・伊勢型紙
冨久絵(ふくえ):伊勢のお土産
「津」
・常夜灯
・伊勢参宮名所図会
京道
「激突メシあがれ ~自作グルメ頂上決戦~」は、「カツカレー」。
https://www.nhk.jp/p/ts/XWXQ966826/episode/te/E951KXY9QG/
「頂上決戦テーマ」カツとカレー 互いに引き立て合うあなたらしいカツカレー
※ポイント:
カツとカレーを一緒に食べたときに調和を感じられるか
*「東京」中島 輝行(家族愛爆発のカレーパパ)
飲食店コンサルタント(接客・サービス指導)
・ミラノ風カツレツのイタリアントマトカレー
※三徳包丁、刺身包丁、牛刀、菜切り包丁、刺身包丁、出刃包丁、ペティナイフ
※トマトカレー&ミラノ風カツレツをバージョンアップ
※水でふやかせたカシューナッツを潰し、トマトカレーに加える
・埼玉県羽生市の豚肉を使用
【大人も子どもも楽しめる!イタリア香スパイストマトカレー】945円
辛さを抑えたトマトカレー、国産豚のトンカツ、サフランライス、埼玉・羽生産の豚肉・トマトカレー、レモンと新たまねぎのアチャール
*「京都・与謝野」和田 大樹(スパイシースタイリスト)
美容師
・ポークキーマのカツカレー
・ミル 13種類のスパイス
・大江山の猪肉のミンチ→キーマカレーに
《ニジマスの養殖場》
氷じめ
※インドのベンガル地方では魚を使ったマスタードカレーは定番料理
※アサリの出汁を猪のキーマに加える
・ホップ:ビールの原料材になる苦みのある食材。与謝野町は西日本一の名産地。塩と合わせとんかつにふりかける
【与謝野がりゃ~うみゃ~もんカレー】750円
自家製米、ホップ塩、猪肉のキーマカレー(アサリ出汁、醤油(丹後産))、ニジマスのマスタードカレー(自家製マスタード使用)、アチャール3種(ミニセロリとアサリ、たまねぎ、赤キャベツ)
*「富山・高岡」髙畑 武信(ゴーイングマイカレー)
バーテンダー
・カレーカツめし多国籍風
・名物 手こねメンチカツ 422円
メンチカツを切り、とんかつソースを絡める。ごはん(バスマティライス)に混ぜる
『透明なゆりかご』漫画家 沖田×華(講談社)
※出来合いのハムカツを切り、鍋に入れ煮込む
・密造ジンジャエール
・ソース味の焼きそば
・レモン味のスパゲッティ(インド料理のレモンライスに着想を得た)
【あんかけカツカレースパ ひつまぶし風】350円
メンチカツとバスマティライスの混ぜごはん、目玉焼き、レモンスパゲッティ、ハムカツ入りあんかけカレー、ネギと紅しょうが
「ソースネクスト」より、メール。「最大80%割引、MAGIX Chance <U割>」。
https://www.sourcenext.com/product/vegas/cp/?i=mail_yt_ku2&utm_source=sn&utm_medium=email&utm_content=html
「越前かに問屋「ますよね」」より、楽天メール。「中国産とは思えない...奇跡の5%うなぎを使用」。
https://item.rakuten.co.jp/masuyone/y-tunagi440/?scid=rm_195745
「藻本のサムシングのはなし。」パイナップルを作りたい娘
https://moftt.livedoor.blog/archives/27477108.html
「お父さんはがんばらない」ミュージカル「お米食べたい」
https://ota-iku.work/archives/28583608.html
「種子島のブログ」美味しいお米に欠かせない作業
https://tanegashima.doorblog.jp/archives/28583444.html
「ふわてくもぐ」絵になる「プラナカン」の建物
https://fuwatekumo1.livedoor.blog/archives/28568019.html
「山中人独語」紫のアーチの中はひんやり
https://sanchujin.livedoor.blog/archives/31873248.html
「湖都の四季彩」幻想的な春霞の湖畔を散歩
https://hananas.livedoor.blog/archives/44400381.html
「VAIOちゃんのよもやまブログ」「鬼滅の刃」に出てきそうな温泉
https://kazuzuka.blog.jp/archives/2410aomori32.html
「海外の万国反応記@海外の反応」良い意味で予想外だった傑作写真
http://www.all-nationz.com/archives/1083335591.html
2025/04/25配信の「うっまッ!コメダ珈琲の「名古屋おむすび」5種類を食レポ。580円高級「うなぎむすび」のお味は?」。
https://esse-online.jp/articles/-/32666?page=2
2025年4月25日 16時14分配信の「18年ぶりに家でワキ毛剃った結果」。
https://news.livedoor.com/topics/detail/28631623/
2025年4月26日 13時39分配信の「ひろゆき構文 小学生の流行語に 新着」。
https://news.livedoor.com/article/detail/28638099/
2025年4月26日 14時13分配信の「死ぬかデリヘルか 17歳を監禁か」。
https://news.livedoor.com/article/detail/28638233/
2025年4月26日 13時19分配信の「大臣謝罪も…志らく「日本の恥」」。
https://news.livedoor.com/article/detail/28637966/
2025年4月26日 10時38分配信の「トランプ氏「戦争止めるは冗談」」。
https://news.livedoor.com/article/detail/28637070/
2025年4月25日 10時50分配信の「大久保公園の「立ちんぼ」に異変」。
https://news.livedoor.com/article/detail/28629434/
2025年4月26日 10時50分配信の「松本人志の後継者か 芸人の実名」。
https://news.livedoor.com/article/detail/28637232/
2025年4月24日 9時26分配信の「「上納あったかも」遠藤舞が告白」。
https://news.livedoor.com/article/detail/28621060/
2025/04/25 17:27配信の「信州大付属松本小、7教科の授業時間264時間が不足…「総合的な学習が多すぎる」指摘で発覚」。
https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20250425-OYT1T50046/
2025年4月25日 20時30分配信の「「学生の街」に驚き 京都ノートルダム女子大 学生募集停止へ」。
https://www.asahi.com/articles/AST4T3FPWT4TPLZB00MM.html
4/25(金) 20:41配信の「チンパンジーが宴会か 世界初映像」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/76b1f0a39d6b3094a04792a12765c89b1d7ecfe5
4/25(金) 20:57配信の「アマゾンに正規品消され 業者思い」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/60a37af0cad6d56523fff0bf71a0d12b4253e2c3
4/26(土) 9:31配信の「コールド・ストーン なぜ人気下火」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed7b237657da449fa8ed1889802828dd2093d074
4/26(土) 9:25配信の「違反? 運転中にフライドポテト」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/77fc14fc9788bbb4b10609d5b9e51229ba04dded
2022年5月31日(火) 11:04配信の「横断歩道「お先にどうぞ」の落とし穴…実は交通違反?警察に確認すると…」。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/58376?display=1
4/25(金) 18:31配信の「元県幹部遺族に給与返還を要求、市民団体の県民245人 兵庫知事告発文書」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a2c82a6681fe92a45e75396ff77eb6befd434f87
「ポピュリズム」
大衆からの人気を得ることを第一とする政治思想や活動
https://www.nikkei.com/topics/22A00245
2025年4月23日の「祝酒 いよいよ出番」。
浜松酒造 手の平サイズ人気
5月3~5日に開かれる浜松まつりに向けて、各地で準備が進んでいる。「出世城」を造る浜松酒造(浜松市中央区天神町)では、祝酒の出荷に向けた作業が大詰めを迎えている。
同社では、最大72ℓはいる4斗樽や、720mlの瓶など幅広く取りそろえる。祝酒の樽や瓶には、町名や子どもの顔写真、名前などを印刷したオリジナルラベルを貼って出荷される。
近年は物価高騰や飲酒習慣のない人の増加などを受け、300ml入りで手の平サイズの「豆樽」の人気が高まっているという。
杜氏の和久田健吾さん(38)は「近年は、初子に限らず地域で生まれた子どもを皆でお祝いする町が多くなっている。まつりの活性化のため、出荷作業を進めたい」と話した。
同社では、25日まで、祝酒の注文を受け付ける。
問 浜松酒造=053(540)2082
http://hamamatsushuzo.com/
2025年4月23日の「久留米木の棚田 コメ作り学ぼう 26日説明会」。
久留米木の棚田(浜松市浜名区引佐町)の保全団体「久留米木竜宮小僧の会」は26日午後1時半~4時半、棚田に関心がある人を対象に説明会を開く。浜名区引佐町横尾の永田木材イベントスペース「森のいりぐち」で約1時間取り組みを紹介した後、棚田へ移動し現地で説明する。参加無料で募集は20人。
同会は農家でない人もコメ作りを学べる棚田塾を9年前から実施。コメの価格が高騰する中「自分の食べるものだから自分で作る」をテーマに、家族分のコメを楽しく作っている人がいることを紹介する。
他にも豊かな自然や生態系、井伊直虎などの歴史や文化、星空観察会や遠州織物とコラボレーションした綿花栽培体験など棚田が持つ魅力を説明する。
申し込み・問い合わせはメール=ryugukozou@gmail.com、または事務局の鈴木一記さん=090(8869)0398。参加は当日も受け付けるが、事前申込者には資料を用意する。
https://www.kurumeki.com/
何か体がだるい・・・。腎臓病か?「プリンゾラミド配合点液」が原因か?
腎臓に疾患のある方は、お知らせください。
https://medical.nikkeibp.co.jp/inc/all/drugdic/prd/13/1319748Q1044.html
ジムに行く。
対向車が来ているにもかかわらず、「!5*8」が追い抜きをして、被せてきた・・・ぶつかりそうだからこちらはブレーキ!!!
今日はジムが混んでいた!土曜日でいい気候になったからなのか?
「酒&FOOD かとう」に行き、「五橋 トラタン」2,838円を伝票にて買う。
昼食のデザートは、火曜日に買って冷凍しておいた「エクアドル産」という表記なのだが「フィリピン産」の「バナナ」。
エクアドル産 バナナ
75円(税込)
㈱遠鉄ストア大人見店
浜松市中央区大人見町3367-1
frescana フレスカーナ
名称 バナナ
原産国 フィリピン
輸入・販売者 ANAフーズ株式会社
https://www.ana-foods.co.jp/inquiry/
3340128
「労働基準法で定めれた社会保険の加入条件」
特定の条件を満たしている労働者は、たとえアルバイトやパートでも社会保険に加入させなければなりません。
・1週間の所定労働時間および1月の所定労働日数が常時雇用者の「4分の3以上」(正社員が週に40時間労働なら30時間以上)
・労働日数・労働時間が4分の3を満たしていないとしても以下の全てに該当する場合
(1)1週間の所定労働時間が20時間以上
(2)月額の賃金が8万8,000円以上
(3)勤務期間の見込みが1年以上
(4)学生ではない ※夜間・通信・定時制・休学中の学生などについては対象となります
(5)被保険者数が501人以上の会社の従業員
※被保険者数が500人以下の会社の従業員の場合は労使で合意する必要がある
https://www.shifop.jp/column/30
今日は、時間があるので新聞記事を整理しましょう!
シマッタ!草取りもしなければ・・・。
夕方は「五橋 トラタン」で一杯♪「五橋」は、安定して旨いね♪
酒宝 五橋
五橋 ごきょう トラタン 辛口
GOKYO
清酒
原材料名 米(山口県産米)、米こうじ(山口県産米)
アルコール分 15度
内容量 1800ml
製造年月 25.01
製造者 酒井酒造株式会社
山口県岩国市中津町1丁目1番31号
https://www.gokyo-sake.co.jp/
トラタン
指折り数えた米俵。
気がつきゃ無念の規格外米。
あーあ、取らぬ狸の皮算用。
規格外とはいうけれど、
手間暇かけたワシの米。
きっとおいしい酒になる。
そしたらみんな喜んで、
「うまい。うまい。」と飲むじゃろう。
あーあ、これを狸の皮算用…
※トラタンとは「捕らぬ狸の皮算用」を意味する造語です。
こだわりの村おこしグループ「トラタン村」
トラタン村で契約栽培された山田錦を使用。
今日は「土用の丑の日」なので、アテは「ウナギの蒲焼き」♪「ウナギの蒲焼き」には「山椒」を振ると美味しくなるよね♪♪♪
うなぎ蒲焼
丁寧に育てられた美味しい鰻をじっくりと香ばしく焼き上げました。
中国産 うなぎ蒲焼き(超特大)
1,078円
名称 うなぎ蒲焼
原材料名 うなぎ(中国産)、しょうゆ、砂糖混合異性化液糖、発酵調味料、水あめ、砂糖、うなぎエキス/酒精、増粘剤(加工デンプン、増粘多糖類)、調味料(アミノ酸等)、着色料(カラメル、アナトー)
原産国名 中華人民共和国
100g当り 285kcal、タンパク質 23.0g
㈱ビッグ富士 エブリィビッグデー入野店
浜松市中央区入野町303-1
TEL053-448-9988
https://www.bigfuji.co.jp/
本日のカウント
本日の歩数:5,360歩
本日:58.3kg、16.6%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,341,330(32)
2025年4月25日 (金)
「奄美黒糖焼酎 朝日」
2025年4月24日 (木)
「ほろ酔い村 映里砂」
昨日のテレビ「ソロ活女子のススメ5」は、#4「ソロキャン(パス) ソロキャン(パス)でビタースイートなルックバック」。
https://www.tv-tokyo.co.jp/solokatsu5/lineup/202504/26298_202504232500.html
<東京農業大学>
*<「食と農の」博物館>
*ニワトリ
・ハンバーグ(シルバー・スパングルド種)
*東京農業大学卒業生の蔵元
銘酒紹介コーナー 280本
※日本全国 酒蔵」1,500
※日本四大杜氏 ~日本酒トップ4~
・岩手県 南部杜氏
・新潟県 越後杜氏
・兵庫県 但馬杜氏
・石川県 能登杜氏(能登杜氏四天王 ~酒造りの神様~)
*ベイオリウム
・レムール(Lemur) キツネザル
<東京農業大学大学院>
*《SAZA COFFEE》
・コーヒー
本日のコーヒー付き
・きのこパン
☆黒いコーヒー味のソフトクリーム
※土を守る者は滅びず
*<東京農業大学生活協同組合>
※パスト&フューチャー つながってひとつ
「筋肉食道」。
https://locipo.jp/creative/08da7ec2-4e84-464c-a4a4-e7d3e63078cc?list=5da0de8f-8cb6-4938-bf8f-ad9686bafdb0&noautoplay=&redirect=true
《Meat アルフ》名古屋市中区
*けいぞう:パーソナルトレーナー、フィジーク(PHYSIQUE)にも出場
・ヒレ肉
タンパク質が豊富な赤身肉はもちろんエネルギーとなる白米も筋トレには欠かせない相棒
<エクストラフィットネス>
*広背筋
・ラットプルダウン
①小指側から握る(小指側から握ると尺骨神経が刺激され背中に力が入りやすくなる)。
②肘が外に開くと首周りに力がかかる。肘を軽く内に締める
「浜ちゃんが!」は、「ジョナサンで何を注文したか26分25秒で当てましょう」。
https://www.ytv.co.jp/hamachanga/
創業45年、全国163店舗を展開。和洋中華様々なメニューが楽しめるファミリーレストラン。
・香り スパイシー
・味 ピリッと辛味がある
・食感 2つありジューシー
・個人的 暑い国で食べたい
【タンドリーチキン&メキシカンピラフ】
・香り 海の香り
・味 地元の味
・食感 ふわふわ
・個人的 滅多に食べられない
【うな重松(お吸い物・惣菜つき)】
・香り 香ばしい香り
・味 クリーミー
・食感 やわらかかったり 色んな食感
・個人的 そこまで食べない 俺が食べてたら気持ち悪い
【1日分の緑黄色野菜が摂れるドリア】
・香り まろやか&酸味 よく伸びる
・味 子どもも大好き よく伸びるな~
・食感 中はフワッと 外カリカリ
・個人的 子ども達とよく食べる
【モッツァレラのマルゲリータ】
・香り 海岸のレストランにいるみたい
・味 クリーミーでもちもち
・食感 トゥルトゥル
・個人的 デリシャス
【蟹のアメリカンスイーツパスタ】
・香り 思ってた以上に和の香り
・味 出汁&ジューシー 溶け合って◎
・食感 フワ サク ジュワ
・個人的 肉体労働後のランチに、力もつけたいけど重いのは・・・って時に食べたい
【若鶏のみぞれ煮】
・香り 甘い
・味 甘冷たい
・食感 ちょっとサクサク
・個人的 好きです
【焼きたてデニッシュソフトクリーム添え】
「千原ジュニアの ヘベレケ」。
https://www.tokai-tv.com/hebereke/
《タッカンマリ鍋とサムギョプサル専門店 ソウルキッチン》名古屋市東区東桜1-2-29
名古屋・栄にいながら韓国気分を味わえるお店!
先日の「プラチナファミリー 華麗なる一家をのぞき見」。
https://post.tv-asahi.co.jp/post-458545/
*文章家 内田 也哉子
・父 ロックンローラー 内田 裕也
・母 俳優 樹木 希林
・夫 俳優 本木 雅弘
・長男 UTA
・長女 伽羅
・次男 玄兎
※フラワー・トラベリン・バンド
<戦没画学生慰霊美術館 無言館>長野県上田市
第二次世界大戦で戦死した画学生たちの作品や遺品などを収録・展示している美術館
「家事ヤロウ!!!」は、「予算1人前1,000円 築地定食作り」。
https://www.tv-asahi.co.jp/kajiyarou/backnumber2/0115/index.html
「築地」
※生わかめ:
しゃぶしゃぶ→磯の香りが引き立つ
《まぐろ屋 斎藤水産》
・タコ 500円
・生牡蠣 600円~
・ホタルイカ 500円
・ブツ切りマグロ 1,000円
・鯛のサク 1,800円
《しらす家》
・愛知県産 ちりめんじゃこ:程よい塩味で冷奴のトッピングに◎
・大分産ちりめんじゃこ:歯応えがよく炒め物と相性抜群
※生 しらす
↓
茹で 釜揚げしらす
↓
少し乾燥 しらす干し
↓
乾燥 ちりめんじゃこ
・ちりめんじゃこ 700円(100g) ※レモンを搾って
《中川屋》
・セロリのたまり漬け
・玉ねぎの甘酢
玉ねぎの辛み×甘酢 お酒のアテにも◎
・メロンの漬物 100g 240円
・昆布のみそ漬け
味噌のコク×昆布の旨みが相性抜群!
《築地魚河岸》
*1階 生鮮市場54店舗
《キタニ水産》《島田精肉店》
*《菊市》
・あさり
砂抜きした後に、貝を擦り合わせると余計な塩分が抜ける
*3階 フードコート
《小田木》☆名物 チャーシューエッグ
*屋上 バーベキュー場
*《築地魚河岸 浜焼BきBQテラス》
築地で買った食材は持ち込み無料
《三栄商店》創業80円、エビ専門店
☆サウジの星:
殻が柔らかい、塩焼きで殻ごと
☆天然 ホワイトタイガー
・養殖 ブラックタイガー 840円(12尾)
加熱するとプリッとした食感!炒め物◎
《築地大志》
☆マグロの目:
コラーゲンが豊富!煮付けがおすすめ!
・マグロのカマ 700円
エラの近くにある部位、脂のり◎
*マグロコロッケ【魚ロッケ】(4人分)
『作り方』
①まぐろのカマに塩(少々)をふって、250℃に熱したオーブンに入れ約40分焼く
※塩を振って魚の生臭さを取る
②①のまぐろの身を取り出してしっかりほぐし、残った骨と皮(100~150g)は水(400ml)で 10分ほど煮てあら出汁を取る
※調味料なし!水から煮るだけ
③ボウルに、ほぐしたカマの身(150g)、皮ごとすりおろしたレンコン(100g)、みじん切りにした玉ねぎ(50g)、片栗粉(大さじ1)、マヨネーズ(大さじ2)、塩(小さじ1/4)、黒こしょう(少々)を入れてよく混ぜる。これを4等分して、ドライパン粉(適量)をギュッと押しつけるようにつけ形を調える
※レンコンのネバネバがつなぎ代わりに!
④揚げ油を170℃に熱して揚げる
⑤器に盛り、付け合わせにお好みの野菜を添えてお好みのソースなどをつけて完成!
*マグロのカマ混ぜご飯【カマ混ぜご飯】(4人分)
『作り方』
① 白米(600g)が入ったボウルに、焼いてほぐしたカマ(150g)、種を除いて叩いた梅干し(塩分7%・3個分)、みじん切りにした大葉(20枚)、白ごま(大さじ2)を入れて混ぜたら完成!
※梅干しの塩分濃度は7%がオススメ!
※お好みで追い梅干しやあら出汁をかけてひつまぶし風でも楽しめる!
*逆さまシューマイ【逆さまシューマイ】(4人分)
『作り方』
①ポリ袋にみじん切りにした新玉ねぎ(150g)、片栗粉(大さじ2)を入れて混ぜる
②豚バラ肉(150g)と海老(150g)を包丁で叩いてミンチ状にする
※豚バラ肉を叩いた方がジューシー缶UP!
③ボウルに②を入れ粘りが出るまでしっかりねる
④③に紹興酒または酒(小さじ2)、塩(小さじ2/3)、オイスターソース(小さじ1/2)、こしょう少々を加えてさらにねり、①の玉ねぎを加えて混ぜたら12等分にして団子をつくる
⑤サラダ油(適量)を薄く塗った蒸し器に肉だねをのせ、皮をかぶせてギュッと型を調え10分蒸したら完成!
⑥ お好みでしょう油、からしにつけていただく
※えびはブラックタイガーがおすすめ
・重なるスチーマー 6,600円(24㎝)
※【レミ流簡単エビスープ】
水から殻を15分コトコト煮る!
『ド・レミの歌』平野レミ
*橋本環奈ばくだん【マグロばくだん】
『作り方』
①マグロ(40g)・鯛(40g)・長芋(30g)・たくあん(30g)を角切りにする
②下茹でしたオクラ(2本)を小口切り、きゅうり(2/3本)をいちょう切りにする
③①②をお皿に盛り、卵の黄身(1個)をのせ、しょう油をかけたら完成!
※具材ごとに盛り付けるといい感じ!
たくあんを入れると食感UP!
*ちりめんスープ【ちりめんスープ】(4人分)
①鍋にちりめんじゃこ(20g)、水(600ml)、酒(大さじ1)、オイスターソース(小さじ1/2)、塩(小さじ1/4)、しょう油(小さじ1/2~)を入れ、沸騰したら5分ほど煮たら完成!
※ごま油でちりめんじゃこを炒めれば香ばしさUP!
じゃこの旨みが溶けた香ばしいスープ!
【レミ特製!じゃこふりかけ】
*塩こうじ春キャベツ【春キャベツ炒め】(4人分)
『作り方』
①フライパンに米油(小さじ2)を熱し、ざく切りにした春キャベツ(300g)を30秒ほどサッと炒める
②液体塩こうじ(大さじ1)を回しかけ火を止めてフタをして余熱でしんなりさせたら器に盛って完成!
※塩こうじで春キャベツの甘さが引き立つ
・液体塩こうじ
https://www.instagram.com/kajiyarou/
「スポーツくじ」より、メール。
前回、第1531回「BIG」で1等6億円当せんが2口誕生しました!当せんされた方、おめでとうございます!
\トリプルキャリーオーバー発生中/
第1532回「BIG」で約14億7,000万円、「MEGA BIG」で約30億9,000万円、「100円BIG」で約5億7,000万円キャリーオーバー発生中です!!
\本日、大安/
この機会にBIGをご購入してみませんか♪
↓↓ まもなく締め切りです ↓↓
【第1532回】チャンスは4月25日(金)まで!
<BIG、MEGA BIG、100円BIG、BIG1000、mini BIG>
・当サイト(ネット決済) 18:50まで
・当サイト(コンビニ決済) 17:00まで
・スポーツくじ取扱コンビニ 11:30まで
・くじ売り場 12:00まで
※Jリーグを対象に販売中!
変則販売のため、販売締切は4月25日(金)となります。
↓↓ まもなく販売開始です ↓↓
【第1533回】4月25日(金)から販売開始!
<BIG、MEGA BIG、100円BIG、BIG1000、mini BIG>
・当サイト(ネット決済) 18:50から
・当サイト(コンビニ決済) 18:50から
・スポーツくじ取扱コンビニ 11:30から
・くじ売り場 12:00から
※Jリーグを対象に販売!
https://store.toto-dream.com/dcs/subos/screen/pi02/spin004/PGSPIN00401InitBIGLotSalesSchedule.form?cid=all_mail_mag_all_all_all_reg_tbex_250424_3
「小岩井」より、メール。
【グリル野菜カレー ヨーグルト仕上げ】
お肉を使わない野菜が主役のカレーです。小岩井 生乳(なまにゅう)100%ヨーグルトがおいしさを引き立てます。
『材料』(3~4人分)
・玉ねぎ・・・200g
・にんじん・・・60g
・マッシュルーム・・・100g
・オリーブオイル・・・大さじ1
・にんにく(みじん切り)・・・1かけ
・しょうが(みじん切り)・・・1かけ
・A
カレー粉・・・大さじ1
クミンパウダー・・・大さじ1/2
コリアンダーパウダー・・・大さじ1/2
カルダモンパウダー・・・大さじ1/2
トマト缶詰・・・1缶(400g)
水・・・150ml
・B
みそ・・・大さじ1
ウスターソース・・・大さじ1
塩・・・小さじ1
小岩井 生乳(なまにゅう)100%ヨーグルト・・・100g
小岩井 純良バター・・・20g
ガラムマサラ・・・適量
<グリル野菜>
玉ねぎ・・・適量
パプリカ(黄)・・・適量
パプリカ(赤)・・・適量
茄子・・・適量
グリーンアスパラ・・・適量
スナップエンドウ・・・適量
・ご飯・・・3~4人分
<仕上げ用>
小岩井 生乳(なまにゅう)100%ヨーグルト・・・適量
『作り方』
①玉ねぎ、にんじん、マッシュルームはみじん切りにする。
②大きめのフライパンにオリーブオイル、1、にんにく、しょうがと塩少々(分量外)を入れて中火にかけ、混ぜながら炒める。野菜が柔らかくなったら、火を弱め、Aを加える。
③2にトマト缶詰を加え、少しなじませたら水とBを入れ、時々混ぜながら10分〜15分煮込む。
④小岩井 生乳(なまにゅう)100%ヨーグルトと小岩井 純良バターを加え混ぜ、沸騰する前に火を止める。お好みでガラムマサラを加える。
⑤グリルパンまたはフライパンで<グリル野菜>の材料を焼く。
⑥皿にご飯を盛り、4をかけて、5を彩りよく盛り付ける。<仕上げ用>の小岩井 生乳(なまにゅう)100%ヨーグルトを、お好みの量かける。
※当社からのひとこと
忙しい日が続くと野菜を食べる機会が少なくなる方もいらっしゃると思います。今回はお肉を使わず、野菜と小岩井 生乳(なまにゅう)100%ヨーグルトを使ったカレーをご紹介します。
トッピングでのせているグリル野菜は、常備野菜でもいいですし、季節の野菜をのせてもいいですね。
カレーのベースと仕上げに小岩井 生乳(なまにゅう)100%ヨーグルトをダブルで使っていますので、うまみ・まろやさか・やわらかい酸味などの特長もお楽しみいただけると思います。
https://product.koiwaimilk.com/recipe/detail/000889.html?utm_medium=mail&utm_source=mail_kiw&utm_campaign=kiw_news_20250424
「デリッシュキッチンコラボアレンジレシピ」
https://www.koiwaimilk.com/imuse/?utm_medium=mail&utm_source=mail_kiw&utm_campaign=kiw_news_20250424
「セニョリータかめの バルセロナ生活」めんどうだけど・・・自炊する理由
https://senoritakame.com/archives/31850833.html
「山田全自動のあるある日記」このままでいい?1人好きの葛藤
https://zenjido.blog.jp/archives/28475795.html
「摩天楼はそれなりに」衣替え
https://yamamotoinnyc.blog.jp/archives/31873141.html
「流速VIP」日本人の主食が高級品になった件
http://ryusoku.com/archives/5596482.html
「こってりめ関西女のしょうもない日報4コマサミコライフ」AIあるある?私のカモ生活!?
https://sammychang.blog.jp/archives/44417424.html
「まめきちまめこの日常」飼い主格付け、家族に現実を
https://mamekichimameko.blog.jp/archives/90258969.html
「地球の住民<子ママの日常。」4月生まれの苦悩、共感する?
https://mko-com.blog.jp/archives/36598463.html
4/24(木)10:00配信の「「瀬戸めし2.0」次はレトルト 新名物のあんかけ焼きそば2種」。
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/asahi_region/nation/asahi_region-AST4R4S3DT4ROIPE00XM?fm=latestnews
2024/12/19配信の「1週間に2回以上食べればOK!実は世界中で認知症予防の効果が知られている食材」。
https://mainichigahakken.net/health/article/post-8751.php
4/24(木) 9:05配信の「ひろゆき氏 コメ輸入拡大問題で「配給券、買取保証、安く買いたい人は海外米」提案、その理由も説明」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f95ae644428b2b22a02be405ed3370ad3834b74
4/24(木)10:33配信の「スマホ運転1.2万円、逆送6千円 自転車の反則金制度が来春開始へ」。
日本の道路は、車優先に作られているんだよな!!!
歩道を右側通行するのは違反なの?違反じゃないの???
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/asahi/nation/AST4R56BFT4RUTIL021M
2025年4月24日 13時31分配信の「引き取り手ない遺体 年間4万人超 新着」。
https://news.livedoor.com/article/detail/28622910/
2025年4月24日 12時38分配信の「万博に子ども招待 先生から悲鳴」。
https://news.livedoor.com/article/detail/28622542/
2025年4月21日 16時58分配信の「どうせ先に…27歳差夫婦に辛辣声」。
https://news.livedoor.com/article/detail/28601909/
4/23(水) 16:22配信の「【速報】斎藤知事 若手職員とのコミュニケーション「まだ開かれていない」「まずは部長級などとの場の設置進めている」」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9fd1e39576567a386e15849d90c47c91f5b8f241
4/24(木) 12:30配信の「斎藤元彦知事「重く受け止め」ても「対応は適切」と譲らず 消費者相の「指摘」でも見解は全く変えない」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a258ba5465292f6fc368a2800d34c694dfef3c9d
2025年4月22日の「通風筒」。
人気アニメーションシリーズ「エヴァンゲリオン」に登場する人型兵器「初号機」の高さ約6mの立像が、浜松市役所1階の市民ロビーに登場した。
同市天竜区の天竜浜名湖鉄道天竜二俣駅がシリーズの映画に登場する「第3村」のモデル地の一つになった縁から、版権元が展示を提案。市は国内のアニメファンに加え、大阪・関西万博に合わせて来日する外国人観光客も当て込み、市内を周遊してもらいたいと企画した。」
20日にセレモニーがあり、中野祐介市長ら関係者が立像の前でテープカットした。会場には多くのファンらが訪れ、迫力ある立像を見上げながら撮影などを楽しんでいた。立像は来年1月25日まで見ることが出来る。平日は午前8時半~午後5時15分、土日祝日は午前10時~午後4時。
https://www.eva-info.jp/23503
今日の仕事・・・・
1時間多かったので余裕があった。
プラスαの仕事・・・手伝ってくれる人が多いのだが、今日の人には、「ここに置いたら邪魔になる」と言われた。
スーパーに行く。道がちょっと分からなかったが何とかたどり着いた。
売り出しの「レタス」127円を買う。「d払い」にて支払い。
ホームセンターにツルハシを見に行く。どこにあるのか分からない。「インフォメーション」では店員が電話をしている。「レジ」には人がいる。しょうがないので「ペット売り場」で尋ねたら「あちら」と言われた。「あっちの建物ですか?」と聞いたらそうではなかった。「あちらのレジで聞いて」ということらしい。親切さがないのか言葉足らずなのか???
インフォメーションもレジも対応していて聞けないので、奥に入ってみる。
「柄」2,980円、「つるはし」3,480円を見つけた。「ツルハシ」の完全体は売っていないのか???今使っているものは、1,980円で買ったんだけどな・・・高いな!!!
https://www.encho.co.jp/
トラックが遅い・・・普通の速度なら通過できたに、長い信号で捕まる。
追い越し車線をトラックがブロック・・・右折するわけでもなくずっと追い越し車線・・・当然、走行車線・追い越し車線ともに繋がっている・・・全く迷惑!!!
ガソリンスタンドに行く。前回は3/20に入れている。
359.4㎞走って24ℓ入った。リッター15.0といったところか。
1リットル187円だが、スーパーのレシートを持って行くと3円引き。「Vカード」で2円引きで合計」5円引きだと思っていたら、「併用できない」だって・・・明記しておいてよ!!!
ホームセンターに入る。
園芸コーナーに行くが「鍬」がどこにあるのか分からない。「インフォメーション」で聞く。
「タケノコ鍬」4,780円が品切れのようだ。インフォメーションの戻り、聞く。係の人を呼び出し。GW開けに入るとのこと。でも、違う場所にあった!
https://www.cainz.com/
ディーラーに行き、車検証を貰い、シールを貼ってもらう。
以前は、シールを貼る間に飲み物を飲みながら座って待っていたけど、今日は「すぐに終わるから」とシールを貼るのに立ち会った。これも経費削減なんだろうね。
車検証はICチップ入りになったんだね。
https://toyota-unitedshizuoka.co.jp/
4月9日に植えたジャガイモが発芽した♪
https://x.com/FmvJiro
「たのしめる」を変換したら「田の占める」と変換された・・・これって、どういう意味???「IME」って、バカだね!!!!
「あついくに」を変換したら「厚い国」と変換された。国が厚いのか???「IME」ってアホだね!!!
飲み会に出かける。
バス停に到着したら、4/14よりバス停が移動という表示があった!旧バス停に貼っていても、たまにしかバスを利用知らない人はそんなの知らないよぉ~!!!
ちょっと遠くで降りて、歩く。
コーヒー豆を買いに「WILL COFFEE & ROASTERS」に行く。
店内利用者で、ちょっと繋がっていた。
「マンデリン」100g950円を買う。
インドネシア アチェ
ガジャ農園 マンデリン
トロッとした濃厚な質感のコーヒーになります。蜂蜜のような甘さとすっきりとした飲み口のバランスの良い味わいです。
天日乾燥
浜松市中央区田町329-17 オオクボビル1,2F
TEL 053-456-0717
https://will-coffee.com/
百均に行き「サングラス」110円を買う。「d払い」にて支払い。このお店、最近は220円とか550円の物も置いているね。
https://www.watts-jp.com/
UV PROTECTION
301 10L
11138C 94%
UV CUT
ASSORTMENT SUNGLASSES CLEAR
サングラス アソート クリアーレンズ
MADE IN CHINA
家庭用品品質表示に基づく表示
品名 ファッション用グラス
レンズの種類 プラスチック(コーティング)
レンズ枠 プラスチック(塗装)
テンプル プラスチック(塗装)
可視光線透過率 テンプルに表示
紫外線透過率 1.0%以下
(カット率)(99%以上)
株式会社クリエーション
TEL 03-5812-0357
スーパーに入る。
「インスタントコーヒー」353円を買う。会員にて3%引き。インスタントコーヒーが高くなったなぁ~!
https://www.kanesue.co.jp/
飲み会の会場に行く。入り口が分からない・・・地図によると、花屋の横だよね・・・。
やっと見つけた!入り口が分かりづらい!有楽街店に行った人もいた。
みんな集まり飲み会、スタート。飲み物とおつまみを注文。
「お通し」が人によって違う!何故だろう?
創業ステーキ屋のDNAは健在です 肉女子どもの要望にお応えして ダブル盛り
・えりさのステーキ ダブル盛り 1,600円
「ほろ酔い村 映里砂」
浜松市中央区鍛冶町100-1 ザザ中央館
TEL 053-454-7294
https://www.instagram.com/hamamatsu_erisa/
バスで帰宅。
1,000円チャージして支払い。
コンビニでアイスが食べたい気分だったけど、我慢!
本日のカウント
本日の歩数:20,778歩
本日:58.3kg、16.6%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,341,241(34)
2025年4月23日 (水)
「米粉の使い方は」
昨日のテレビ「ワカコ酒 Season8」は、第4夜「北陸の味を東京で」。
https://www.bs-tvtokyo.co.jp/wakako_zake/story/04.html
《うまもんや》新宿区赤城元町1−32 2F
☆醤油かつ丼 1,200円(税込)
・醤油かつ 単品 750円
千成屋醤油店
・無糖梅酒サワー 800円(福井県 若狭三方ビバレッシ 無糖梅酒 BENICHU 38°)
《カド》新宿区赤城元町1−32
・へしこ
・酒盗チーズ
・福井県 南部酒造場 花垣 超辛純米
《昆布とり》目黒区上目黒
・昆布じめ刺身
真鯛、スズキ、あおりいか
・富山県 立山酒造 立山 本醸造
・かまぼこ
・ほたるいかの沖漬け
☆勝駒
「ぼる部屋」は、4/3の放送分。
https://kbc.co.jp/borubeya/
▲5年目突入おめでとう記念品授与
・チョコレートで作った5年目突入記念トロフィー 5万円
《atelier g.cacap》筑紫野市
《ラ・デュ・グーテ》南区市崎
九州産の食材にこだわって作るロールケーキ
くろねこ(チョコ)、フルーツ、桜、純生、アップルシナモン、八女抹茶とホワイトチョコ
・アップルシナモンロール 420円
・くろねこロール(チョコ) 380円
・純生ロール
▲全世界でニワトリブーム!?TikTokチキンゲーム特集
・スクリームチキン
鳴き声に合わせニワトリがコースを進むゲーム
・チキンオンヘッド
頭にのったニワトリを他の人に移動させ最後に頭にのっていた人が負け
▲累計2,000万本突破!この春注目の最新韓国ティント
ジューシーラスティングティント 累計2,000万本突破の大ヒット商品
・ザジューシーラスティングティント全20色 1,320円 rom&an
「発掘!○○屋なのにナイツなラーメン」。
https://fod.fujitv.co.jp/title/90xw/
▲イタリアンなのにラーメンがうまい!
《創作イタリアン ちゃぶっとりあ》品川区東大井5-10-10
・看板メニュー 前菜の盛り合わせ 1,500円
ハツのコンフィ、イナダのエスカベッシュ、鶏レバーのパテ
・看板メニュー アクアパッツァ 2,800円
・ラーメン 850円
麺はパスタの平打ち麺を使用。真鯛から取ったダシと秘伝のしょうゆだれがベース。
オリーブオイルでみじん切りの長ネギを香ばしく炒める。玉ねぎを加え炒める。真鯛のダシを加える。カツオ昆布ダシを加える。秘伝のしょうゆだれを加える。平打ち麺を8分茹でる。チャーシューんぼ代わりに生ハムを乗せる。バジル、白髪ネギ、ホワイトアスパラ、万能ネギ、ヤングコーンをのせる。トッピングで自家製のカツオふりかけもある。
▲焼肉屋なのにラーメンがうまい!
《焼肉稲田》品川区上大崎2-13-45
業界屈指のクオリティーを誇る精肉卸会社直営の焼肉店
・看板メニュー 極上牛のミルフィーユ焼き 2,160円
青森県産のこだわり卵を使用。希少部位の「リブシン」と「ナカニク」を3層にしている。すき焼きの割り下風のタレで味付けされている。最高級黒毛和牛のA5ランクなどこだわりの厳選素材のみを提供
・九条葱の金牛ラーメン 1,080円
10時間煮込んだ牛骨スープ。卵白、野菜、赤身肉を入れ、アクを取りながら牛骨スープをさらに7時間煮込む→黄金スープ
オリジナルの塩ダレ
オリジナルの細ちぢれ麺を30秒茹でる
具材は九条ネギのみ!スープに野菜と肉の旨味が凝縮しているので余計な具材はいらない。
先日の、「円卓コンフィデンシャル ~他社との遭遇~」は、「商品マーケティング編」。1/24の放送分。
https://www.tv-tokyo.co.jp/confidential/
*アサヒビール マーケティング本部長 梶浦瑞穂
・2008年発売 第3のビール クリアアサヒ
※”センミツ”1000商品のうち生き残るのは3つ
*Jukebox Dreams 代表取締役CEO 和佐高志
・コカ・コーラ社”初”アルコール飲料 2018年発売 檸檬堂
*味の素 マーケティングデザインセンター 副センター長 向井育子
・2011年発売 CookDo 香味ペースト
三十三間堂をイメージ(1001躯の観音像が堂内に並ぶ)
※マーケティング活動は利益の継続と社会貢献
※アサヒ ブランドマネジャー:
開発からプロモーションまで統括
※味の素 マーケティング部門とクリエイティブ部門が統合
昔ならがの手法では消費者との”接点”を失う
・アサヒ 生ジョッキ缶:
・未来のレモンサワー
※マーケティングのカギ
アサヒN1ドリブン:
N1分析:実在する「1人の顧客」の行動・ニーズを徹底的に掘り下げる手法
※味の素 オープンアンサー:
質問に対して調査対象者が自由に回答する形式。消費者の言語に”キラリ”を探す。言葉を覚えて”憑依”する。
「365日の献立日記」は、昭和55年4/20の献立。
https://www.nhk.jp/p/ts/DGZMN8GNRZ/episode/te/2G927X7777/
青豆ごはん、キスのピカタ(ほうれん草)、焼きどうぶの煮こみ、みそ汁(わかめ、油あげ、ねぎ)
【青豆ごはん】
①グリンピースをむく
②土鍋に浸水した米、水、酒、塩、昆布を入れ、10分ほど炊く
③グリンピースに塩をまぶして、沸騰してから入れる
④中火で10分炊く
⑤火を止め、7分ほど蒸らす
『食べさせる情愛』沢村貞子
【焼きどうふの煮こみ】
①鍋に焼き豆腐を切って入れ、だし、酒、砂糖、醤油を入れ、煮る
②お皿に盛り、ネギをのせる
【キスのピカタ(ほうれん草)】
①卵を溶く。おろしたチーズを入れる
②塩コショウをしたキスに小麦粉、卵液をつける
③フライパンで焼く
④ほうれん草を炒め、キスに添える」
「スポーツくじ」より、メール。
買い忘れ防止に最適!らくらく購入(定期購入)を利用してみませんか?
いつもスポーツくじをご購入いただき、誠にありがとうございます。
今週は忙しくてスポーツくじを買う暇がなかった、、、ということはありませんか?らくらく購入(定期購入)は一度登録すれば、自動的に購入できるので買い忘れがありません。
ちなみに第1235回で、らくらく購入(定期購入)からMEGA BIGの1等当せん12億円が出ています。しかも購入金額は1口300円!
夢のような話ですが、こういうことが起きるのがスポーツくじの魅力です。
億万長者を狙うために、らくらく購入(定期購入)で買い忘れしないように少額で購入し、キャリーオーバーに合わせて買い増しする方も多いようです。
この機会にぜひらくらく購入(定期購入)のご利用をご検討ください!
※らくらく購入(定期購入)は、BIG・totoが対象です。(WINNERは対象外)
https://www.toto-dream.com/club/rakuraku_manual_01.html?cid=all_mail_eng_buy_all_exi_03_001_001_1
らくらく購入(定期購入)は一度登録いただくと、それ以降、指定した曜日に決まった商品・口数が自動的に購入いただけます。
2020年3月から2023年10月で、らくらく購入で購入された方の中から、BIG21本、MEGA BIG5本、100円BIG69本、BIG1000 13本、mini BIG466本の合計574本の1等当せんが出ております。
次のらくらく購入での当せんはあなたかもしれません。
https://www.toto-dream.com/club/rakuraku.html?cid=all_mail_eng_buy_all_exi_03_001_001_2
「アサヒ」より、メール。
「ザ・ビタリスト、誕生。うまさが輝く、苦味がある。4.15誕生」。
https://www.asahibeer.co.jp/brand/bitter-ist/
【豆苗と卵のオイスター炒め~簡単3stepおつまみ~】(152kcal)
ふわふわに仕上げた卵とシャキシャキ豆苗をさっと炒め合わせた簡単おつまみ!
ゴマ油とオイスターソースの香りが食欲をそそる、お手軽おつまみです。半熟に仕上げた卵と豆苗をさっと炒め合わせて、ふわふわとシャキシャキの食感が楽しめます♪すっきりとした辛口のビールと合わせて頂きたいですね。麦焼酎や米焼酎の水割りと合わせてもおいしく頂けます!
『材料』(2人分
・豆苗・・・1袋(正味100g)
・卵・・・2個
・オイスターソース・・・小さじ2
・コショウ・・・少々
・ゴマ油・・・大さじ1
『作り方』
①豆苗は根元を切り落とし、長さを3等分に切る。
②ボウルに卵をとく。フライパンにゴマ油大さじ2/3を熱し、卵を入れて大きく混ぜながら中火で炒め、半熟状になったら取り出す。
③フライパンにゴマ油大さじ1/3を熱し、豆苗を強火でさっと炒め、オイスターソースとコショウを加えて絡める。卵をもどして、火が通り過ぎないようにさっと炒め合わせて完成。
https://www.asahibeer.co.jp/enjoy/recipe/search/recipe.psp.html?CODE=0000002665
【イカニラたまでカンパイ!】
『材料』
ニラ、イカのお刺身(切ってあるもの)、生卵、しょうゆ
『レシピ』
ニラを洗ってレンジで加熱する。粗熱を取ってから水気を絞り、2~3cmの長さに切る。切ったニラとイカのお刺身をしょうゆで和えてからお皿に盛り付け、生卵の卵黄をのせ、しょうゆをまわしかけたら完成。
※お使いの電子レンジの機種によって調理時間は異なります。
https://www.asahibeer.co.jp/enjoy/recipe/column/vol-235/
【野菜たっぷりお好み焼きそば~簡単3stepおつまみ~】
具材たっぷりで麺少なめの、おつまみになる焼きそば!
麺を切って使うことで具材との馴染みもよく、香ばしいソースの香りとたっぷり野菜の食感が食欲をそそる満足感のある一品です。アツアツのうちにキンキンに冷えた辛口のビールといただきたいですね!すっきりとした味わいの麦焼酎やハイボールと合わせてもおいしくいただけます。
『材料』(2人分)
・焼きそば用蒸し麺・・・1玉(約150g)
・豚バラ肉(薄切り)・・・150g
・もやし・・・1袋(約200g)
・キャベツ・・・3枚(約150g)
・ピーマン・・・2個
・サラダ油・・・大さじ1と1/2
・A
塩・・・少々
コショウ・・・少々
・B
酒・・・大さじ2
中濃ソース・・・大さじ2
しょうゆ・・・小さじ2
・マヨネーズ・・・大さじ2
・紅ショウガ・・・20g
・青のり・・・小さじ1/2
『作り方』
①焼きそば用蒸し麺を十字に切る。
②豚バラ肉は、5㎝幅に切り、Aをふる。もやしは、出来ればヒゲ根を取り除く。キャベツは一口大に切る。ピーマンは縦半分に切り、種を取り除き、横1㎝幅に切る。
③フライパンにサラダ油を強めの中火で熱し、豚肉の色が変わるまで炒める。キャベツ、もやし、ピーマンを加えて軽く炒め、1の麺とBを加えて汁気がほぼなくなるまで炒め合わせる。器に盛り、マヨネーズをかけ、紅ショウガ、青のりを散らす。
https://www.asahibeer.co.jp/enjoy/recipe/search/recipe.psp.html?CODE=0000002745
「ビールに合う!おつまみレシピ」
https://www.asahibeer.co.jp/enjoy/recipe/special-recipe/kokukire/
「家飲み限定!ぱぱっと作るおつまみレシピ」
https://www.asahibeer.co.jp/enjoy/recipe/special-recipe/ienomi/
「アウトドア!おつまみレシピ」
https://www.asahibeer.co.jp/enjoy/recipe/special-recipe/outdoor1904/
「Mikageマダムの夕食レシピ」筍、木の芽、蕗・・・春のおもてなし
http://blog.livedoor.jp/mikage_madam/archives/39713324.html
「hogehoge2929のblog」ハノイのイオンのドリアンブース
http://blog.livedoor.jp/hogehoge2929/archives/1084484194.html
「なんとなくと自己満足」ダイソーのお菓子に違和感あり
http://blog.livedoor.jp/agatama/archives/36619893.html
「お料理速報」47都道府県にご当地パンある説
https://oryouri.2chblog.jp/archives/10871728.html
「ことでん&阪神&山陽好きな人のブログ タマ次元シーズン2」万博会場の西側を下見しにいく
http://blog.livedoor.jp/hanshin1201/archives/2036509.html
「桂昌寺ぼたん園 四季の花々の開花情報 ~岐阜県郡上市美並町~」岐阜県”桂昌寺”は牡丹の咲き始め
http://blog.livedoor.jp/shimizupg-keishoji/archives/95139860.html
「Z夫婦とアニマル図鑑」染みる・・・助産婦さんのひとこと
https://zfuufublog.livedoor.blog/archives/7937259.html
「こんなガッツリ系を待っていた!丸亀製麺の傑作「トマたまカレーうどん」の新作は「牛カツトマたまカレーうどん」!」
https://jp.marugame.com/menu/udon/gyukatsutomatama/index.html?filter=shop
2025/04/22 16:51配信の「川崎市で教員122人不足、基準上回る「36~38人学級」7小学校に…「学ぶ権利脅かす」との声も」。
https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20250421-OYT1T50204/
2025/04/22 21:08配信の「オンライン初導入の学力テスト「中学理科」、45校で実施できず…ネットワーク不具合などで」。
https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20250422-OYT1T50153/
4/23(水) 11:34配信の「各地の進学塾 中国人の子ども殺到」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/237cd99d1b59ba4529761f17d97c0cc1bcea5b0a
4/23(水) 8:23配信の「巨大IT規制 回避する行為防止へ」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/da564c9b5b0136e80fea7adfa6dab200b0ef270c
4/23(水) 10:05配信の「帰りたい 駅で万博の帰宅客足止め」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c665dd0b2f0f088a2224715495fe89d6a1ad53e
4/23(水) 9:45配信の「旅館「1泊2食付き」定着した背景」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/41573c9f0e6aa660e0c2113242cdfd121ef50901
4/23(水) 10:56配信の「西島秀俊の出演映画 台詞9割英語」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c5d31bc7fe1e83d86c5a7b35b7868a04055d8c5
2025年4月23日 14時2分配信の「芽郁の二股相手か 熱愛説を否定」。
https://news.livedoor.com/article/detail/28615306/
2025年4月23日 12時29分配信の「田中圭&永野芽郁 不倫報道を否定 新着」。
https://news.livedoor.com/article/detail/28614605/
2025年4月23日 14時2分配信の「岸田氏ら NISA拡充を政府へ提言」。
https://news.livedoor.com/article/detail/28615159/
2025年4月23日 12時13分配信の「ETC障害 混乱拡げた「ある判断」」。
https://news.livedoor.com/article/detail/28614558/
2025年4月23日 7時15分配信の「デンマーク人が飲み会しない理由」。
https://news.livedoor.com/article/detail/28612605/
2025年4月22日 10時30分配信の「「精神すり減る消しゴム」に反響 新着」。
https://news.livedoor.com/article/detail/28606091/
2025年4月23日 11時0分配信の「彬子さま 漫喫の会員証名が強い」。
父・𥶡仁親王も「オールナイトニッポン」をやっていたけど、それほど面白くなかったと思った。皇族だからハメを外せなかったのかな?
https://news.livedoor.com/article/detail/28613646/
2025/4/22 20:52配信の「痛恨の兵庫知事選「戦略考えず失職に追い込んだ」自民県議団、33ページの検証文書まとめる」。
https://www.sankei.com/article/20250422-CCUZFOSPE5OS3H2ADOVKOMHWG4/
2025年4月22日の「この人」は、「飛鳥・奈良時代の衣装を再現する服飾家 山口 千代子さん(81)」。
鮮やかな色合いに緻密な模様、動きやすさも特徴のデザインー。「今の服と変わらないモダンさがある」と目を輝かせる。「日本の文化として外国人にも知ってほしい」。大阪・関西万博で5月に開催される「平城京天平行列」で、手がけた衣装が披露される。
再現に取り組み始めたのは約20年前。奈良国立博物館の「正倉院展」で解説ボランティアをした際に、奈良時代の衣装の大胆な絞りの模様などを見たのがきっかけだ。奈良時代の装束は、遣唐使が持ち帰った騎馬民族の服がベース。上下のツーピース型で動きやすいという。庶民の労働着は、Tシャツのようだと例える。
当時の文様が引き継がれた着物を、古着店などを回って調達する。参考にするのは正倉院展の図録や研究書。寸法が記載されているため、肩幅や袖の丈などを、そっくりに再現できるという。
高松塚古墳を含む「飛鳥・藤原の宮都」は世界文化遺産への登録が検討されている。当時の雰囲気を感じてほしいと、古墳の壁画を基に子ども用の衣装を制作中だ。
「文様や配色の踏襲を心がけ、飛鳥・奈良の文化を伝えていきたい」。大阪市出身。
https://tenpyosai.jp/
2022年8月10日の「食問」は、「米粉の使い方は」。
Q 小麦粉が値上がりし、米粉が気になります。料理での使い方は。
A 小麦粉の代わり ほぼいける
「米粉のニーズが高まっており、売れ行きは非常に好調です」
製菓・製パン材料専門店「富澤商店」(東京)取締役の富澤文(ふみ)さんによると、同社ネット通販での米粉の売り上げは7月、前年同月比で2.2倍となりました。
最大の理由は、小麦粉に含まれるグルテンの摂取を控えて体質改善を目指す食生活「グルテンフリー」が注目されていること。グルテンは、粘り気を生むたんぱく質で、小麦アレルギーの原因とされています。コロナ禍による「おうち時間」で、料理に手をかける人が増え、実践する人が多くなっているようです。
さらに、ロシアによるウクライナ侵攻で小麦価格が上昇。「米粉は小麦粉より少し高めですが、以前より価格差が縮まっています。小麦は値上がりが続く予想なので、今後さらに価格差が縮まり逆転の可能性もあるかもしれません」と富澤さん。米粉は用途に応じてさまざまな商品が開発され、国産で自給率向上にも寄与するため、関心が高まっているとみられます。
今では、米粉を使った多くのレシピが、本やネットなどで紹介されています。
「一般的に、揚げ物は米粉の方がヘルシーにできるとされます」。油の吸収率が小麦粉より低く、てんぷらや唐揚げもサクサクで、翌日もベタッとしにくく、冷えてもおいしいそうです。「お好み焼きなど小麦粉を使う料理の多くは、そのまま米粉で代替できますよ」
富澤さんが「米粉に置き換えやすい」と、特に勧めるのは洋菓子づくり。吸水性が良く、小麦粉のようにだまになりにくいため、ふるいにかけなくて大丈夫。ケーキはもちもちの食感に、クッキーはサクッと仕上がります。
米粉の原料は「うるち米」か「もち米」。製粉、加工工程の違いによってさまざまな種類があり、昔から和菓子で使われる「上新粉」はうるち米、「白玉粉」や「道明寺粉」はもち米が原料の米粉です。
同社も約30種の米粉を取り扱っており、中でも一推しは、洋菓子やパン向けに作られたうるち米の新品種「ミズホチカラ」。製粉技術の向上で、粒が小麦粉のようにきめ細かく、粉砕によるでんぷんの損傷度が少ないので、パンが膨らみやすくなるのが特徴です。
このため、グルテンフリーの米粉なのにパンにボリュームが出やすいと評判を呼んでいるそうです。しっとりとした食感で、自然な甘さが感じられる仕上がりが期待できます。
グルテンの代わりに、水あめや、「ライスジュレ」という米と水でできたゲル状の食品を使う人もいます。最近は、水を加えるとゲル状になる粉末のオオバコの種「サイリウム」を使うのも流行中とか。
米粉の中には、グルテンを添加した商品もあります。グルテンフリーにこだわる人は、商品の表示を確認して選びましょう。
今日は、雨だね・・・。レインシューズで出かければよかった・・・。
今日の仕事・・・。
2人でできたのでゆとりがあった。
帰路に就く。
車が来ていないにもかかわらず「**4*」が一時停止からなかなか出てくれない!!!
車が繋がっていて、自転車並みのスピード・・・例の「4546」の軽トラが遅い!!!法定速度まで出さないなら、後続車に道を譲らなければならないんじゃいのか!???「道路交通法違反」だ!!!警察はスピードオーバーの車ばかり取り締まっているけど、遅く皆に迷惑をかけている車も取り締まった方がいいんじゃないのか???
雨だと目が乾く感じがいない・・・。やっぱり「ドライアイ」なのか!???
コンビニに寄り「BIG」と「MEGA BIG」を買う。
昼食のおにぎりの「海苔」を新しくおろす。
国内産 焼のり
国内各地で採取された乾のりを1枚ずつ丁寧に焼き上げました
板のり10枚
品名 国内産焼のり10枚
名称 焼のり
原材料名 乾のり(国内産)
内容量 板のり10枚
製造者 株式会社 金原海苔店
東京都大田区東糀谷5-5-25
TEL 0120-574-400
板のり1枚(27g)当たり 5.1kcal、たんぱく質 1.1g
LOT/AL25
「3回授業した新卒の先生「教員免許なし」が発覚 都教委が採用を取り消し 大学で必要単位は取っていたが…」というページが勝手に開いた!「Windows11」って、どうなっているの???
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/3%E5%9B%9E%E6%8E%88%E6%A5%AD%E3%81%97%E3%81%9F%E6%96%B0%E5%8D%92%E3%81%AE%E5%85%88%E7%94%9F-%E6%95%99%E5%93%A1%E5%85%8D%E8%A8%B1%E3%81%AA%E3%81%97-%E3%81%8C%E7%99%BA%E8%A6%9A-%E9%83%BD%E6%95%99%E5%A7%94%E3%81%8C%E6%8E%A1%E7%94%A8%E3%82%92%E5%8F%96%E3%82%8A%E6%B6%88%E3%81%97-%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%81%A7%E5%BF%85%E8%A6%81%E5%8D%98%E4%BD%8D%E3%81%AF%E5%8F%96%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%9F%E3%81%8C/ar-AA1DnL3d?ocid=winp2fptaskbarhover&cvid=1766a4f63b39449effc1cf1b5726b89a&ei=7
「Siriが1件の予定を検出」って何???
https://www.apple.com/jp/siri/
「ひがついた」を変換したら、「比嘉ついた」って変換された・・・「IME」は、沖縄か!!!??
「いえのみげんてい」と打ったら「家の実」と変換された。家に実がなるのか???「IME」ってパかだね!
「メモ帳」を打っていたら勝手に範囲設定されて、打った部分が消えた・・・「Windows11」ってどうなっているの???
夕方は「ポークソテー」で一杯♪「レンチンもやし」と「新タマとピーマンのソテー」を添えました。豚肉を焼いていたら、フライパンに火が付いた!!!脂が多い・・・!?
野菜の漕げが美味しいな♪
岐阜県産 緑豆もやし
TOPVALU BESTPRICE
200g
100g当たり 14kcal
【緑豆もやしとにらの豆腐中華サラダ】
『材料』(3人分)
・緑豆もやし・・・200g
・絹ごし豆腐・・・1丁
・にら・・・1束
『作り方』
①もやしは熱湯でさっとゆがき、ざるに取る。にらは同じ熱湯で色よくゆでて冷水に取り、水けをしぼって3~4cmの長さに切る。豆腐は1cmっくらいの厚さの食べやすい大きさに切り、器にもやしとにらを敷き、豆腐を盛り付け冷蔵庫で冷やす。
②お好みのドレッシングをかける。(中華ドレッシングがよく合います。)
販売者 イオン株式会社
千葉県千葉市美浜区中瀬1-5-1
TEL 0120-28-4196
さらに「ピーナッツ」。
429円÷500g×100g=85,8で、100gあたり86円といったところか。
DNUFT
ピーナッツ
チャック付き
Peanuts
500g
100g当たり 625kkal、たんぱく質 31.3g
名称 豆菓子
原材料名 落花生(中国産)、パーム油、食塩
内容量 500g
販売者 イオン株式会社
千葉県千葉市美浜区中瀬1-5-1
TEL 0120-937-305
加工所 株式会社いなだ豆
福岡県大牟田市浜田町10
B4448.4C1
本日のカウント
本日の歩数:4,016歩
本日:58.7kg、16.3%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,341,207(46)
2025年4月22日 (火)
新物タケノコを味わう【青椒肉絲】
2025年4月21日 (月)
「電子レンジで完結 お手軽おかず」
昨日のテレビ「Smile Table」。
https://www.tv-sdt.co.jp/smile-table/archive/?seq=93984
《玉華堂》磐田市今之浦4丁目18-10
・苺大福(こし餡) 340円
《ファーマーズマーケット見付どっさり市》磐田市見付3599
《N's Farm》袋井市見取330
*丹羽 進
第26回静岡県いちご果実品評会 金賞1席農林水産大臣賞
・紅ほっぺ
・きらぴ香(香りがよく甘みがさわやか)
※高設栽培のメリット:
目で見やすく採りやすい。作業が楽。地熱がかからないため品質が長く保てる
※イチゴポイント:
ヘタが上を向いているものが熟しているサイン。手で包んで上にあげて収穫
《KAKURA》袋井市川井1418-13
・スマイルショートケーキ 830円
①ヘタを垂直に切り落とし、縦半分に切る。イチゴの上の部分をハの字にカットする(ハートになる)。
②イチゴの下から横に2㎝ほど切り込みを入れる。上から垂直に包丁を入れる(スマイルになる)。
③チョコペンで顔を描く
※イチゴをふきんなどで固定すると描きやすい
④絞ったクリームの上にイチゴをのせる
「相葉マナブ」は、「第14回 マナブ たけのこ掘り」。
https://www.tv-asahi.co.jp/aibamanabu/backnumber2/0189/
「千葉県大多喜町」
*農家 山口 勝示
※地面から出たたけのこの穂先を足で探す
・白たけのこ:
色が白く、苦みやえぐみが少ない
※たけのこの掘り方:
地下茎の節から出た芽が成長したもの。向きを確認し、繋がっている部分を探す
【たけのこのホイル焼き】
『材料』
・生たけのこ(皮付き)
・しょう油
・味噌
『作り方』
①生たけのこに切れ目を入れてアルミホイルで包み、炭火に入れる。
②15~30分焼き、竹串がスッと通るくらいに火が通ったら取り出す。
③半分に切って皮を剥き、穂先はくし切り、中心部はひと口大の大きさに切る。お好みでしょう油、味噌をつける。
【たけのこの天ぷら】【たけのこの味噌汁】【たけのこの炊き込みご飯】
【たけのこの煮物】
『材料』(2~3人分)
・茹でたけのこ・・・200g
・さやいんげん・・・60g
・鶏もも肉・・・150g
・かつおダシ・・・200mL
・しょう油・・・大さじ1
・みりん・・・さじ1
・酒・・・大さじ1
・砂糖・・・大さじ1
・塩・・・小さじ1/4
『作り方』
①茹でたけのこを穂先と中央部~根元に分ける。穂先は縦薄切り、中央部~根元は7~8mm厚さのいちょう切りにする。
※根元は薄く切ると火の通りが良くなる。穂先はやわらかいため厚めでOK
②さやいんげんはさっと茹で、長さを半分に切る。鶏もも肉はひと口大に切っておく。
③鍋にかつおダシ、しょう油、みりん、酒、砂糖、塩を入れてひと混ぜし、鶏肉とたけのこを入れ、中火にかける。必要そうであれば落し蓋をし、15分ほど煮る。
④煮汁が半分ほどになったら、さやいんげんを加えて煮汁をかけながら温める。
【たけのこの天ぷら】
『材料』(2~3人分)
・生たけのこ・・・1本(小さめ)
・天ぷら衣・・・適量
・揚げ油
・塩
『作り方』
①生たけのこは皮をむいて、縦薄切りにする。
※巣材の良さを生かすため生のたけこのを使用
②たけのこに天ぷら衣をつけ、170℃に温めた油で衣がカリっとするまで揚げる。
【たけのこの刺身】ゆず味噌
【チンジャオロース】
『材料』(2~3人分)
・茹でたけのこ・・・200g
・ピーマン・・・3個
・豚肩ロース肉・・・150g
・サラダ油・・・大さじ1
・オイスターソース・・・大さじ1と1/2
・塩・・・少々
・コショウ・・・少々
<豚肉の下味>
おろししょうが・・・小さじ1/2
酒・・・小さじ1
塩・・・少々
コショウ・・・少々
片栗粉・・・小さじ2
『作り方』
①茹でたけのこは細切りにする。ピーマンは種とヘタをとり、たけのこと同じくらいの細切りにする。
②豚肩ロース肉は5mm幅程度の細切りにし、塩、コショウ、おろししょうが、酒、片栗粉を加えよく混ぜる。
③中華鍋にサラダ油を熱し、豚肩ロース肉を入れ中火で炒める。
④豚肉に7~8割ほど火が通ったらピーマンを加えて軽く炒め、オイスターソース、塩、コショウを入れ豚肉にしっかりと火が通るまで炒める。
⑤最後にたけのこを加え、全体をさっと炒める。
※たけのこは最後。食感、風味を残す
【たけのこご飯】
『材料』(4~6人分)
・茹でたけのこ・・・300g
・油揚げ・・・1枚
・米・・・3合
・水・・・450ml
・酒・・・大さじ1
・みりん・・・大さじ1
・しょう油・・・小さじ2
・塩・・・小さじ1
・和風顆粒ダシ・・・小さじ1
・紅しょうが
『作り方』
①茹でたけのこは半分に切り分け、小さめのひと口大に切る。油あげは熱湯をかけて油抜きをし、細切りにする。
②浸水して水気を切った米が入った土鍋に水、酒、みりん、しょう油、塩、和風顆粒ダシを入れ、軽く混ぜる。油揚げ、たけのこをのせて強火にかける。
③7分を目安に沸騰したら、弱火にして約10分炊き、火を止めて10分蒸らす。
④全体を混ぜて茶碗に盛り、紅しょうがを添える。
【たけのこの味噌汁】
『材料』(3~4人分)
・生たけのこ・・・1本(小さめ)
・乾燥わかめ・・・小さじ2(約2g)
・かつおダシ・・・600ml
・味噌・・・大さじ3
・ゴマ油・・・小さじ1
『作り方』
①生たけのこは皮をむいて薄いいちょう切りにする。
※生たけのこを使うと風味が良い
②鍋にかつおダシとたけのこを入れ中火にかけ、煮立たせる。5分ほど煮てたけのこに火が通ったら味噌を溶き、乾燥わかめを入れる。
③ひと煮立ちしたらゴマ油を加える。
※ごま油でコクと味にアクセント
*本田忠勝の城 大多喜城
大多喜お城まつり
https://www.tv-asahi.co.jp/aibamanabu/recipe2/0179/
「ベスコングルメ」は、「下町レトロな谷中・根津を歩く」。
https://www.tbs.co.jp/bescon_gurume/archive/202504201/
<西日暮里公園>荒川区
*仕上げポイント① 谷中銀座商店街 しょうゆ香る!絶品イカ焼き
<富士見坂>
《谷中銀座商店街》
《肉のすずき》☆元気メンチカツ 300円
《やきや》☆イカ焼き マヨ玉 380円
*《福島商店》創業91年
海鮮串焼き
★名物 イカ焼き 600円
<根津神社>
*仕上げポイント② 立川談志師匠も愛した迫力満点!老舗名物あんこグルメ
《甘味処 芋甚(いもじん)》創業113年
☆クリームあんみつ 580円
☆くずもち 480円
・昭和焼 140円 ※テイクアウト
メニューが昭和に生まれたことから昭和焼と名付けられた。北海道産あずきを使用。厚さ約6㎝の今川焼き
<上野恩賜公園>
《韓国家庭料理 チョンハクトン》創業26年
☆コチュジャン豚カルビ 1人前 2,000円
☆カムジャタン 3,500円
☆参鶏湯 3,300円
・厚切りサムギョプサル 2人前 4,400円
脂のり抜群の厚さ3㎝の国産豚バラ肉
サンチェ、エゴマの葉、白髪ネギの酢漬け
酢味噌、生にんにく、青とうがらし、ごま油、タチウオの塩辛ダレ(タチウオを使用した塩辛に玉ねぎや砂糖を加え炒める)
・石焼海鮮ネギチヂミ 2,750円
生地にジャガイモ、レンコンを混ぜることでモチモチとした食感に
ネギ、イカ、アサリ、赤ピーマン、乾燥させた小エビ
「バナナマンの 早起きせっかくグルメ」。最近、プレゼントの応募がXじゃあなくなったのは、何故?
https://www.tbs.co.jp/sekkaku-h/
▲せっかく設楽統の感謝詰め込ツアー未公開シーン
町中華《餃子の 幸華》三島市、創業65年
・肉餃子 550円
・ホルモンスタミナ焼 800円
・ラーメン 600円
・ポークライス 800円
・カツ丼 850円
沖縄県名護市《美ら花 別邸》
《くり原》熱海市
・剣先するめ 2,938円
・えいひれ 648円
・からすみ 2,268円
・鞍岡商店 いか徳利 1,944円
京都府産などのスルメイカを徳利型にした干物
《カフェ プランタン》熱海市
・コーヒーゼリー(自家製) 900円
Q. 熱海で事前に喫茶店を何軒以上回った?
▲せっかくおかゆ
①トロットロ海鮮粥
《CAYU des ROIS(カユ デ ロワ) 亀沢店》錦糸町、創業11年
・SAKANMA 90円
貝柱の出汁で4時間以上炊く
アカイカ、イカ団子、白身魚、ネギ
※香港粥:
長時間煮込み、米粒がほとんど形を留めないのが特徴
☆YAKUZEN 1,450円
10種類のきのこを使ったおかゆ
②サラサラエスニック粥
《粥麺楽屋 喜々(かゆめんがくや きき)》外苑前、創業20年
・鶏粥 880円
鶏胸肉、パクチー、オニオンフライ
野菜、鶏ガラ、干し貝柱の出汁
新潟県産 こしいぶきを使用
☆トムヤムクン粥 980円
③山海の幸モッチモチ粥
《本粥&ビビンバ cafe》新大久保、創業10年
・きのことカキの粥
☆両班(ヤンハン)あわび粥
牡蠣、キノコ、米粉をk文部ベースの出汁で煮込む
水キムチ(大根)
☆アワビのおかゆ 1,485円
https://www.tbs.co.jp/sekkaku-h/archive/202504201/
「所さんの目がテン!」は、「かがくの里 母屋プロジェクト 茅葺き屋根は茅を葺いて終わりじゃないよ!SP 前編」。
https://www.ntv.co.jp/megaten/
・グシ(棟):
雨風の影響を最も受ける→特に傷みやすい。
※一般的な住宅:
棟鉄板、棟瓦
*茅葺屋根 棟仕舞い:
①重しをのせる X型の交差の形 千木(ちぎ)。棟に跨がせる。押さえる棟としては一番ポピュラー
②下地に縫い付ける 竹簀巻き(たけす)
※千木は山の文化、竹簀巻きは平地の文化
・芝棟(しばむね):
棟を飛ばされないよう土をのせる。その土が飛ばされないよう植物の根で固める
※蓑茅(みのがや):
茅を蓑みたく横に泣ける。雨が漏れないように茅をへの字に折り曲げて重ねる
・エビ:
茅を両向きに太さを整える。真ん中に細かい茅を入れて厚みを加える。束の外側を縛る。縄を何重にも巻き付けて固くまとめる。茅を踏みながら折り曲げる。形を固定するため弓のように張る
・杉皮
・杉の丸太
・約5㎝の厚さで土をのせる
「フットマップ」は、「指原とマジラブと春本番!京都・打ちをぶらり散策♪」。
https://www.ktv.jp/footmap/250405.html
*世代を超えて愛される娯楽と歴史とこだわりの体感 ニンテンドーミュージアム
*本格的で絶品 担々麺専門店をタンんぷ♪ 三国志
*映えスイーツにショッピング マッチャ楽しい宇治の最新町ぶら♪
《菓寮伊藤軒 宇治平等院店》京都府宇治市宇治蓮華13
かわいくて映える人気串和菓子
・ミックス八ッ橋(1袋) 411円
・しっとりチョコサブレ抹茶(5個入り) 1,491円
・うさぎチョコマシュマロコーヒー 500円
・八ッ橋アイス(ダブル) 450円
・抹茶ラテ(ホット) 500円
・抹茶だんご(3本入り) 648円
・串和菓子 500円
<永楽屋 宇治平等院店>京都府宇治市宇治妙楽1-1
元和元年(1615)創業の綿布商。200種類超の手ぬぐい・風呂敷などが並ぶ
☆手ぬぐい「マイコ・ロード」 3,300円
☆手ぬぐい「獅子頭」 3,300円
☆手ぬぐい「高倉健」 3,850円
☆手ぬぐい「地球社長海外し」 5,500円
・手ぬぐい「だるま」「お寿司」「鳥居」 各2,970円
<Ducks Kyoto Uji>京都府宇治市宇治妙楽 49
去年4月にオープンした「ラバーダック」の専門店。特に外国人に大人気♪
☆ラバーダック(1個) 600円~
☆世界限定生産ダック 28,000円
☆ラバーダック(ぞう) 1,800円
☆ラバーダック(ひつじ)黒 1,800円
・ミニダック(1個) 600円
《大阪屋マーケット》京都府宇治市宇治妙楽41
1962年に建てられたレトロな市場が近年飲食店や雑貨店などで賑わっている
*《雑貨&コーヒー noccas wion & Copain=A3》
*《駄菓子屋タイムスリップ》
昭和レトロな空間で懐かしい駄菓子や玩具を揃える
・餅飴(1個) 40円
・粉末ジュース(1個) 各27円
・どんどん焼(1個) 35円
・モロッコヨーグル(1個) 27円
・ラムネドリンク(1個) 60円
・コーンポタージュ(1袋) 45円
<茶和花 京都宇治>京都府宇治市宇治妙楽166-17
宇治茶で”鑑賞用植物!に・・・。
廃棄予定の宇治茶を鑑賞用として花材とともに木箱の造形。香りも楽しめ宇信アート
・オリジナル茶和花 造形体験 (3寸木箱) 3,960円 ※要予約
吸水性のスポンジを敷いて、まず花材から挿し込んでいく。煎茶・ほうじ茶を造形すればオリジナル茶和花の完成
*宇治のおみやげ詰め合わせ 約5,000円分 3名にプレゼント♪
#岩尾さんセレモニー
*チャチャっと回れるテーマパーク 蔵カフェで「 ? 」スイーツ♪
《TEA SQUARE MORIHAN》京都府宇治市小倉町久保78
天保7年創業。お茶の老舗「森半」が明治時代の蔵を改装。2023年オープン、”見る””香る”五感で楽しむお茶広場がコンセプト
※濃緑色の輝き♪石臼挽き抹茶
※ほうじ茶の焙煎をガラス越しに見学できる♪
・農林水産大臣賞受賞茶 玉露(1袋5g) 1,760円
※お湯の温度と蒸らす時間を変えて”味わいの変化”を楽しむ
1煎目 湯冷ましして約40℃で
2煎目 1煎目より爽やかさがUP
3煎目 80℃のお湯でお茶の深い味わい
ポン酢を少々かけて、茶殻(出がらし)を食べる
・抹茶モンブラン 1,100円
・濃い宇治抹茶レトロプディング 1,100円
・森半特製サンデー 880円
「クラブツーリズム」より、メール。「絶景・秘境の旅 Grande -グランデ- 中南米・アフリカ・アジア・中東・欧州」。
https://www.club-t.com/sp/kaigai/grande/?argument=UCwNomcJ&dmai=a67f77d043fc4a&utm_source=mail&utm_medium=crm&utm_campaign=00_mail_crm_14542&utm_content=14542
「ソースネクスト」より、メール。「消えたファイル、データの復元に「救出データ復元」<U割>」。
https://www.sourcenext.com/product/kyushutu/standard/?i=mail_yt_ku2&utm_source=sn&utm_medium=email&utm_content=html
「TREAT &co.」でかい・・・息子の曲げわっぱ弁当
https://naonao0412.livedoor.blog/archives/31823781.html
「お料理速報」焼きたて最高!パン作りに夢中
https://oryouri.2chblog.jp/archives/10870953.html
「kawatakaさんの旅行記&写真集」「北の天神さん」で梅の花鑑賞
https://kawataka.blog.jp/archives/28541575.html
「Jasmine-Tea」もう一度行きたい山本容子版画展
https://jasmine-tea123.blog.jp/archives/66009284.html
「ずぼっち主婦の日記」将来を「具体的」に考える娘
https://zubotti8.livedoor.blog/archives/28544992.html
「Estacao Central 避難小屋」「カラー」を勘違いしていた
http://blog.livedoor.jp/silkroad_vx/archives/27442601.html
「湖都の四季彩」4月の誕生花はアルストロメリア
https://hananas.livedoor.blog/archives/44345867.html
2025年4月18日配信の「ローソン「たまごサンド」「ハムたまごBOX」の具材増量&値下げ」。
https://www.lawson.co.jp/company/news/detail/1504912_2504.html
4/20(日) 14:10配信の「孫の中学入学祝いに「5万円」を包んだところ、娘から多すぎると言われました。いくらぐらいが妥当な相場なのでしょうか?」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe86359bb8113115df0266f4c27bb644c5feb4ab
4/18(金) 16:06配信の「コメの取引価格 8か月ぶりに下落」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c9ca309a35a00ffed3842ca724ec430a999acf3
4/21(月) 8:13配信配信の「“日本が自動車にボウリングの球落とす検査” トランプ大統領「非関税障壁」の一例として“根拠不明”の主張」。
日本車だって、20フィート(約6メートル)の高さからボウリングの玉を落としたらへこんじゃうよ!
日本とアメリカで安全基準が違うのは、アメリカと日本では道路状況が異なるからでしょう!「similarity」がない!
日本は外国に車を売る時、外国仕様にしているでしょう!アメリカも日本で車を売りたいのだったら日本仕様で生産するべきでしょう!売るための企業努力もせずに「買わない」と言うのはおかしいんじゃないのか???!!!
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a52fcc1d9ff4cc3d413b867f1b2db8195c2c65d
4/21(月) 11:39配信の「円相場 一時1ドル140円台に突入」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ef882a57dbbe4efe168c45b2d29afc0ae37821f
4/21(月) 9:17配信の「GWに学校休み旅行 教育現場の声」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f8c20e1409fa15ccdd395b91bbcefa3e4c50d1e
4/21(月) 7:31配信の「高級店に天ぷら専門 回転ずしの今」。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/5b65754afc52f467704d73700a4b4006cd2c556e
4/21(月) 11:45配信の「アングル:日本のコメ市場開放迫る「内圧」、関税交渉に影響か」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a75ea53b6ea6a52ce8b2f9e3eea2153f59c00de
4/21(月) 12:14配信の「極早生品種「葉月みのり」田植えスタート コメ高騰続く中早くも県外の販売店から買い取りオファーも 新潟・柏崎」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f59f7ed7fd0f63b8fc555ba628be68a1170a4ce
2025年4月21日 13時31分配信の「指原 過去のハラスメントを謝罪」。
https://news.livedoor.com/article/detail/28600516/
2025年4月21日 14時19分配信の「即完売 幻のチョコバナナ全国へ」。
https://news.livedoor.com/article/detail/28600746/
2025年4月21日 14時10分配信の「自己都合退職 給付制限が緩和へ 新着」。
https://news.livedoor.com/article/detail/28600726/
2025年4月21日 13時38分配信の「67年前の子取り違え 都に命令」。
https://news.livedoor.com/article/detail/28600525/
2025年4月21日 13時36分配信の「タモリ79歳「かなりボケてます」。
https://news.livedoor.com/article/detail/28600523/
2025年4月21日 11時35分配信の「半グレじゃなくて全グレ 男逮捕」。
https://news.livedoor.com/article/detail/28599548/
2025年4月21日 9時15分配信の「ADHDの子ども 世界で爆増した訳 新着」。
https://news.livedoor.com/article/detail/28598842/
2025年4月21日 9時0分配信の「万博に「電通依存のツケ」指摘」。
https://news.livedoor.com/article/detail/28598788/
2025年4月21日 9時36分配信の「万博イタリア館「ヤバい」と反響」。
https://news.livedoor.com/article/detail/28598892/
4/20(日) 19:01配信配信の「「受け止める」が「受け入れない」…斎藤元彦知事の第三者委「拒絶」が招く「地方自治の危機」」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/328e9b1377a9e05baf46b380be83b8d0185a0777
2025年4月15日の「この人」は、「「おとなの歯磨き」を初出版 伊東 材祐さん(49)」。
「歯磨きを変えるだけで、人生が大きく変わる」-。7万回以上の訪問診療で得た知見から、虫歯や歯周病にならない正しい磨き方をまとめた「おとなの歯磨き」(フローラル出版刊)を昨年、初出版した。「歯磨きとは何か?病原菌の除去にほかなりません」と明快だ。
長野県諏訪市出身。大学病院付属機関で歯周病やかみ合わせなどの先進医療を学んだ後、在宅医療を専門とする医院を2012年に同県安曇野市、続いて諏訪市に開設。高齢者施設や個人宅に治療器具を持って訪ね、診療や口腔ケアに当たっている。
著書では糖尿病や脳梗塞などさまざまな病気の誘因とされる歯周病を防ぐため、歯茎の溝(歯周ポケット)は軟らかめのブラシで横に小刻みにと、有効な磨き方を奨励。歯茎の歯こう除去にはスポンジブラシ、歯磨き粉には天然塩の活用も唱える。「正しい歯磨きを始めるのに遅すぎることはない。口中が30歳若返る人もいる」と説く。
高齢でも」きれいな歯が残るお年寄りを何人も知る。「親から歯の大切さを教わった人は何歳になっても心を込めて歯を磨き続ける。歯を愛するんです」
https://floralpublish.com/1481-2/
タケノコを掘りに行く。孟宗竹は、もう終わりだね。お裾分けで届けるには少ないし、食べるには多すぎる・・・。中途半端な量・・・。
あく抜きは1回で出来ないので2回に分けて行う。
JAに行く。人が多いぞ!!!商品券」を貰うためのようだ。
コインが使えるATMでオバちゃんが何回もやっていてなかなか空かない。
もう1つのコインが使えないATMは後からやって来た人が操作して、循環が速いのに・・・!
行員さんにもう1つのATMはコインが使えないのか聞いたら、「使える」と言う。以前は使えなかったぞ!!!いつ使えるようになったんだ!???使えるようになったのならそのように知らせるとか表示するとかしてくれないんだ???・・・知らない人には、分からないじゃないか!!!JAは不親切だね!!!
挙句の果てにコインが使えるATMをいつまでも独占していた人が、独占していたATMを指差して「硬貨というのが付いていますよ」とか言ってきた!!!だから、そのATMが空くのを待っていたんですよ!!!最低!!!!
「合併30周年記念品 特別商品券」を貰う。
https://jatopia.ja-shizuoka.or.jp/
銀行に行き、車検代166,858円を入金。
ジムに行く。
「*4*9」が一旦停止から強気で出てきたと思ったら途中で止まった・・・こちらはブレーキ!!!
一旦停止で「252?」が超弱気・・・それなら、そんな大きな車に乗らなきゃいいと思うよ!
ジムには「進撃の老人」氏がいた。
「酒&FOOD かとう」に行き、「黒糖焼酎 朝日」3,168円を伝票にて買う。
目が乾く感じがするんだけど・・・。
「ドライアイ」
https://www.nichigan.or.jp/public/disease/name.html?pdid=9
「メモ帳」と「edge」が勝手に開いている!???
「agoda」って何だ!???勝手に開いた!!!まったく迷惑!!
「Windows11なら、より多くのことを実現できます」「Windows11を入手」というタブが勝手に開いた!???もう「Windows11」なんですけど・・・「Microsoft」は何を考えているのでしょう???
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-11?r=1
3時に、仕事のメールが3時に来た・・・遅いな。12時に来るんじゃなかったっけ?
「IME」ってアホだね。マイナーな変換をする。「くるんじゃなかったっけ」と打ったら「包んじゃなかったっけ」って変換した。何を包むの???!!!
「先生」っていう敬称は、どういう人に付けるの???「学校の教師」、「政治家」、「医師」、「漫画家」、「インストラクター」、・・・「先に生まれた人」???
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%88%E7%94%9F
夕方は「タケノコ汁」で一杯♪「新タマ」と「豆腐」を入れました!
TCF
鯖 味付け
味付け不要で色々な料理に合う!
パスタや煮物、和え物にアレンジも楽々です
しょうゆだれのあっさりとした味付け
100g当たり 215kcal、たんぱく質 21.4g
名称 さば味付け
原材料名 さば、砂糖、醤油、紹興酒、コーンスターチ、食塩、クローブ汁、しょうが汁/調味料(アミノ酸)
固形量 90g
内容総量 150g
原産国名 中国
輸入者 天長食品工業株式会社
愛知県稲沢市片原一色町八枚物1-1
TEL 0120-30-9088
絹ごし豆腐
富士山の恵み
名称 絹ごし豆腐
原材料名 大豆(アメリカ又はカナダ)(分別流通管理済み)/凝固剤(塩化マグネシウム(にがり))
内容量 300g
100g当たり 56kcal、たんぱく質 4.9g
製造者 町田食品株式会社
静岡県富士市久沢269-1
TEL 0120-71-3049
http://www.machida-shokuhin.co.jp
さらに「ぼんち ポンスケ」♪
あまから醤油味
カリッと香ばしい!!
PON
1袋(70g)当たり 367kcal、たんぱく質 2.0g
H-02021
名称 油菓子
原材料名 生地(小麦粉、コーンスターチ、食塩)(国内製造)、植物油脂、砂糖、水あめ、しょうゆ(小麦・大豆を含む)、食塩/膨張剤、卵殻カルシウム
内容量 70g
製造者 ぼんち株式会社
大阪市淀川区三津屋中2丁目15番41号
製造所 ぼんち株式会社 神戸工場
神戸市西区高塚台5丁目5番地1
TEL 0120-523-324
http://www.bonchicorp.co.jp
「電子レンジで完結 お手軽おかず」
電子レンジで作れるおかずは、忙しい時に大活躍!お料理初心者さんでも作りやすい満足度の高いメインおかずをご紹介します。
【れんこんそぼろ】(276kcal)
葉もので巻いたり、ごはんにかけたり
『材料』(2人分)
・鶏ひき肉・・・200g
・れんこん・・・150g
・長ねぎ・・・1/4本(25g)
・A
片栗粉・・・小さじ1
しょうゆ・・・大さじ1と1/3
砂糖・・・大さじ1
酒・・・大さじ1
・サラダ・・・菜適量
・トマト(くし形切り)・・・適量
『作り方』
①れんこんは1cm角に切り、水にさらして水気をきる。長ねぎはみじん切りにする。
②直径21cmの耐熱のボウルにひき肉、長ねぎ、Aを入れてよく混ぜる。真ん中を少しくぼませてれんこんをのせる。ラップをふんわりとかけ、電子レンジで様子を見ながら5分加熱する。取り出して、全体をほぐしながらよく混ぜる。
③器にサラダ菜を敷いて2を盛り、トマトを添える。
【スナップエンドウの豚肉巻き】(367kcal)
レンジ蒸しだから、しっとり仕上がります
『材料』(2人分)
豚バラ肉(薄切り)・・・8枚(160g)
スナップエンドウ・・・16本(120g)
青じそ・・・8枚
塩・・・小さじ1/4
こしょう・・・少々
・A
しょうが(すりおろし)・・・小さじ1
しょうゆ・・・大さじ1
酢・・・小さじ2
ごま油・・・小さじ2
『作り方』
①豚肉は広げ、塩、こしょうをふる。スナップエンドウは筋を取る。青じそは縦半分に切る。Aは混ぜる。
②豚肉1枚に青じそ1枚分、スナップエンドウ2本をのせて巻く。残りも同様にする。
③耐熱の皿に2を巻き終わりを下にして並べる。ラップをふんわりとかけ、電子レンジで様子を見ながら4分加熱する。
④器に盛り、Aをかける。
本日のカウント
本日の歩数:6,714歩
本日:58.0kg、16.8%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,341,122(36)
2025年4月20日 (日)
「「たまご」なメニューで 春らんらん♪行楽おべんとう」
2025年4月19日 (土)
「民俗芸能 アニメで紹介 担い手不足 子ども向け、関心持って」
昨日のテレビ「ヨエロスン」は、「人気店の不人気メニューを当てろ!」。
https://www.at-s.com/sbstv/program/yoerosun/info/1094343.html
《プレミアムカルビ 静岡曲金五丁目店》駿河区曲金
・鶏もも焼き(バジルソース) ワースト10位
・炙りバラカルビ 特製醤油だれ
・こだわり新鮮たまごのネギ玉おかかごはん
・旨辛キムチビビンバ ワースト3位
・ふりふりフライドポテト(激辛デビル) ワースト2位
・ぱりぱりキャベツ にんにくポン酢 ワースト1位
・キムチチヂミ(特製チヂミだれ) ベスト3位
☆紅はるか入り 焼き野菜盛り ワースト9位
「ララLIFE」は、「流氷に乗る」。
https://www.tbs.co.jp/lalalife/
世界自然遺産 北海道 知床
『地のはてから』乃南アサ(講談社)
(2010年)
知床に移り住んだ女性と家族の過酷な生涯とその愛を描いた
・流氷:
シベリア生まれ
*ララNOTE 監修:吉田 理人。ネイチャーガイド歴11年。ヒグマとの遭遇数200回。
※2/18 流氷 初観測
・ドライスーツ:
完全密封で中の空気を保持。保温性◎で沈まない。
※石:
流氷に削られ、辺り一面の遺志は角が丸い
※Step1:超おすすめ!流氷スイム
ラッコちゃんスタイルでの流氷スイム。ツアー参加者にも大人気の体験
*野生動物ウォッチング
・エゾフクロウ
・山ぶどう
・ヒグマの爪痕:長い 下り、短い 登り
※熊と出会った時は「何もしない」というのが一番最初のステップ
・エゾシカ
☆エゾ鹿肉のソースかつ丼 1,500円《道の駅 うとろ・シリエトク》
※Step2:目指すは”乙女の涙”
断崖に潜む知床が誇る絶景スポット
・フレペの滝
・オジロワシ
流氷で水温が一気に低下、気絶して浮いた魚を捕食
※流氷のシーズン:1月~3月
「名将たちの勝負メシ」は、「西郷隆盛」。
https://www.nhk.jp/p/ts/QZWVY2291N/episode/te/K7485M71YV/
*多摩大学 客員教授 河合 敦
※体が大きい、豪快、繊細!?
1868年 鳥羽・伏見の戦い、江戸城無血開城
※江戸時代 平均身長が約155㎝
西郷隆盛の身長は約178㎝
大久保利通 約178㎝
島津忠義 約185㎝
「勝負メシ」【とんこつ】
※豚肉や牛肉は表向きには食べなかった。1609年、豚の飼育始まる。
『材料』
豚肉、大根、ごぼう、こんにゃく、しょうが、麦みそ、黒糖、芋焼酎、なたね油、しょうゆ
①豚肉の表面に焼き目をつける
②焼酎を加え、豚肉の臭みを消す
③豚肉を水、ショウガを加えた鍋に入れ、1時間煮込む
④カットした野菜、黒糖、麦みそ、しょうゆを加えて45分煮込む
※薩摩では豚とか鶏は歩く野菜
「薩摩藩ミニ情報」
大久保利通、大山巌、五代友厚
※郷中教育:
6歳~20代半ばまで集まり、グループごとに年上が年下を教育するシステム
体力作り、勉学に励んでいた
※詮議(せんぎ):
正解を出すことが難しい問題をみんなで議論すること。
不測の事態にどのように対処するか、実践的思考
*ドイツ人医師 テオドール・ホフマン
「勝負メシ」ダイエット食
麦飯、焼き鳥
散歩、狩りで体を動かす
*征韓論
西南戦争
先日の「小雪と発酵おばあちゃん」は、「岩手 ホッケすし漬け」。
https://www.nhk.jp/p/ts/8N3KPP95Y9/episode/te/18RKKLLZ8J/
「西和賀町」
*髙橋節子
*すし漬け(飯寿司(いずし))
<ほっとゆだ駅>
・そばみつ:
蕎麦の花をハチミツに漬ける
【ホッケのすし漬け】
『材料』(つくりやすい分量)
・ホッケ・・・1尾
・聖護院かぶ・・・1個
・ニンジン・・・適量
・青菜・・・適量
・ふのり・・・適量
・塩・・・漬けるカブの重さの 3.5%
・笹の葉・・・適量
<ホッケの下ごしらえ用>
五倍酢・・・50ml
水・・・50ml
<麹>
米麹・・・1kg
ぬるま湯・・・3カップ
炊いたご飯・・・茶碗1杯
『ホッケの下ごしらえ』
①ホッケを3枚におろして皮をとる。
②ホッケを大きめの削ぎ切りにして(1尾につき15切れほど)、五倍酢と水を混ぜたものに一晩漬ける。
『麹の下ごしらえ』
①米麹にぬるま湯を混ぜる。
②炊いたご飯に米麹を混ぜ、保温状態の炊飯器で2時間置く。
③炊飯器から取り出し、一晩寝かせる。
『漬け込み』
①カブを4等分に切り、皮をむき、1.5cm幅にスライスする。ホッケと同じ枚数を切り、重さを測る。
②寝かせた麹にカブの重さの3.5%の塩を混ぜる。
③カブのスライスを漬物タルに、なるべく隙間がないように敷き詰める。
④カブのスライス1枚に1切れのホッケを乗せていく。
⑤ホッケの上に麹を塗っていく。
⑥麹の上に、花形に切った人参、青菜、ふのりを乗せていく。
⑦乗せ終わったら1段完成。その上に笹の葉を敷き詰め、3〜6の行程を繰り返す。
⑧ホッケとカブを使い切ったら上に笹を敷き詰め、落としぶたをして、その上に重石を乗せる。
⑨最後にホッケを漬けていたお酢を隙間から流し込み、ふたをする。
⑩寒い場所や冷蔵庫で15日
20日ほど漬ける。汁に生臭さがなくなり、まろやかな味になったら食べごろ。
【イカとキャベツのすし漬け】
さっとボイルしたイカを食べやすく切り、キャベツと炊飯器で甘くした米麹と漬け込む
《SUPERオセン》
<御駒稲荷神社>
・奥羽山脈の湧き水
【鮭と鯛のすし漬け】
①鮭と鯛を切り、酢に漬ける
②エリンギはフライパンで弱火で20分焼く
③スティックブロッコリーは焼き過ぎず茎の食感を残す
④カリフラワーを房に分ける
⑤黄パプリカを切る
⑥昆布を水で戻す
⑦鯛、米麹、カリフラワー、パプリカを乗せ、昆布でフタをして笹の葉をかぶせ、酢を流しこむ、重石をする
⑧鮭、米麹、炒めたエリンギ、スティックブロッコリーを乗せる
https://www.nhk.jp/p/ts/8N3KPP95Y9/recipe/te/18RKKLLZ8J/rp/1000002849/
だいぶ前の「365日の献立日記」は、昭和60年7/27の献立。
https://www.nhk.jp/p/ts/DGZMN8GNRZ/
中国ふう冷やし中華(生中華、きゅうり、ハム、干ししいたけ、ちくわ、玉子、ピーナッツバタのタレ)、うに、冷たいとりのスープ(とりと野菜いろいろの煮込み)
【冷やし中華】
①ハム、ちくわを切る。きゅうりは桂むきにして細切り。
②干ししいたけを切り、八角で香り付け。もどし汁、砂糖、醤油を入れ、甘く煮詰める
③卵を薄く焼いて、錦糸卵にする
④タレ:鶏スープ、みりん、砂糖、醤油を混ぜる。ごま油を入れる
⑤タレ:ピーナツバターに中華だれ(ごま油抜き)を加えて混ぜる
⑥麺を茹でて水で洗う。ざるに入れて氷水で冷やす
⑦お皿にのせ、具をのせる。紅しょうがをんそえる
【冷たいとりのスープ】
①鶏肉を切り、煮る。
②ニンニク、ニンジン、セロリを切る
③スープを冷やし中華用に取り分ける
④にんにく、にんじん、豆もやし、セロリを入れる
⑤ナンプラー、塩で味つけ
⑥氷水で冷やす
⑦パクチーをのせる
【ウニ】
豆板醤でピリッと
『中掃除・小掃除』沢村貞子
「ソースネクスト」より、メール。
「YouTubeやゲームを広告なしで楽しめる「AdGuard」 <U割>」。
https://www.sourcenext.com/product/adguard/?i=mail_yt_zu2&utm_source=sn&utm_medium=email&utm_content=html
「PCをいつも快適に、ドライバ更新ソフトの決定版」。
https://www.sourcenext.com/product/1000002013/?i=mail_ot_sb&utm_source=sn&utm_medium=email
「サストモ」より、メール。「「牛のふん尿」が地球温暖化を食い止める救世主に? 酪農業の''困りごと''を解決する循環型エネルギー」。
https://sdgs.yahoo.co.jp/originals/258.html?cpt_n=mailmaga&cpt_m=em&cpt_s=297&cpt_c=&cpt_k=ang_652114_221075301_20250419
「祖の食庵」より、楽天メール。「凍らせて食べるアイス」。
https://item.rakuten.co.jp/sonoshokuan/940005/?scid=me_ich_pcn_301_20250418_7033163_002
「エマさんのおしゃべり絵日記」今年もイチゴの酵素シロップ完成
https://emaemasan.blog.jp/archives/27428518.html
「小高千早の毎日生ハム」オーロラロコモコそうめん
http://blog.livedoor.jp/odakaplus/archives/51611274.html
「食生活日記」お気に入りのコーヒー用具
http://blog.livedoor.jp/kitchen_obake/archives/52366847.html
「メシニュース」ハンバーガーにトマトは必要か
https://meshinews.blog.jp/archives/44295891.html
「gyu's shop blog」スペインの蚤の市で買ったもの
http://blog.livedoor.jp/gyu2/archives/52337993.html
「ポンコツ主婦つっちの子育てダイアリー」影響を受けやすい私 きっとHSP
https://tucchinchi.com/archives/28526445.html
「種子島のブログ」執念の追跡 春を呼ぶ鳥を撮影
https://tanegashima.doorblog.jp/archives/28530893.html
4/18(金) 6:51配信の「教師を目指す吃音の学生「誰もが安心して通える学校に」模擬授業で夢への一歩」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b7da547e9e7f1d88233aa151545319468921ee1
4/19(土) 10:21配信の「名古屋「選択制給食」現状と意見」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6fb4daa791e765b2e57809502f09c74bd1e6d458
2025年4月18日 6時0分配信の「老舗天ぷら店 お金出すのも嫌に」。
https://news.livedoor.com/article/detail/28580107/
4/19(土) 8:42配信の「「ブタミントン」令和に復活 なぜ」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f395a5552a1545de58eaa64ac94a170abd647178
2025年4月19日 8時0分配信の「猪木家を狂わせた…妻の豪遊ぶり」。
https://news.livedoor.com/article/detail/28588717/
4/18(金) 21:13配信の「ETC障害 後払いの申し出は4%弱か」。
システム障害のせいで渋滞になり、日曜日を台無しにされたのだから払いたくもないんだろうね!!!
https://news.yahoo.co.jp/articles/95e761dbe8cfed0370cf2d088ec5ec90ea303a52
2025年4月16日 15時51分配信の「片言の英語で話しかけた駅員悲劇」。
https://news.livedoor.com/article/detail/28568409/
2025年4月19日 11時15分配信の「広末の件で感謝 思わぬ声上がる」。
https://news.livedoor.com/article/detail/28589451/
2025年4月19日 9時26分配信の「原作者無視 クレしん実写が物議」。
https://news.livedoor.com/article/detail/28588984/
4/18(金) 22:47配信の「万博 スマホアプリ乱立に不満の声」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/23af08277cc1f21abe20f27c855f12c30f28d446
2025年4月19日 11時41分配信の「広大な万博 歩き回り腰を痛めた」。
https://news.livedoor.com/article/detail/28589621/
2025年4月19日 10時0分配信の「現金給付見送りにブーイングの声」。
https://news.livedoor.com/article/detail/28589144/
2025年4月19日 12時0分配信の「命舐めんな 石破首相に批判殺到」。
https://news.livedoor.com/article/detail/28589831/
4/18(金) 21:06配信配信の「備蓄米、小売店に届いたのは0.3%のみ 3月の初回放出分調査」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d149a44f5b551f2e1a2bc310daacffb2eedad6d
2025年4月10日の「この人」は、「ワシントンで美濃焼専門店を経営 宮島 智美さん(52)」。
米国の首都ワシントンで美濃焼専門店「Tokiya(土岐や) Japan」のオーナーを務める。「米国で美濃焼だけを扱う店はおそらくうちだけ」と笑う。
岐阜県土岐市に生まれ、美濃焼が当たり前にある環境で育った。実家は焼き物の原料を扱う陶料所。土のぬくもりを感じさせる手触りや渋みのある色合いは、食卓や学校、遊びに行った家などあちこちにあった。
転機は地元の公立高校の英語教師を辞め、ロサンゼルスの大学院に留学した2000年夏。ふらりと入った日本食レストランで、出てきた食器の貧弱さに驚いた。「米国にはまともな器がないんだろうか。日本にはもっと良い器がたくさんあって使うのに」。世界銀行に職を得て開発途上国の教育支援に携わった後もその思いを抱き続け、20年にイマノ店を始めた。
新型コロナウイルス禍に、美濃焼の器に入った懐石料理の出前を考案し、知名度を高めた。プロの作家から岐阜県立恵那特別支援学校の生徒の作品まで幅広い器を扱い、各国の人々の関心を集める。「手ごろなのに質が良く、使いやすい美濃焼を通して日本の文化を伝えたい」
https://toki-minoyaki.jp/
2025年4月16日の「民俗芸能 アニメで紹介 担い手不足 子ども向け、関信持って」。
市がユーチューブ動画制作、公開
浜松市は、市内の民俗芸能を紹介する子ども向けのアニメを制作し、ユーチューブの「はままつ動画チャンネル」で公開している。担い手が不足する中で関心を持ってもらおうと企画した。実際の映像を交え、祭礼の迫力や伝統を受け継ぐ地元保存会の思いを伝えている。
キツネの仮面を着けた案内人「マツリ」が、子どもに説明する構成。入門編の「びっくり!浜松のふしぎなお祭り!」と発展編の「お祭りの継承問題って何?」の2種類を作り、気軽に見られるよう、いずれも15分以内の短い動画にした。
入門編は、いずれも国重要無形民俗文化財の「川名のひよんどり」(浜名区)や「西浦の田楽」(天竜区)など五つの祭礼について、起源や開催時期、場所、演目の意味などを紹介。発展編では、人口減少や冠婚葬祭の簡易化で担い手が足りない現状を伝え、市指定無形民俗文化財「遠州大念仏」の保存会長や参加する小学生のインタビューを加えた。
2025年度以降、小中学校の社会科授業で活用してもらう。市文化財課の担当者は「三遠南信地域は文化や歴史の宝庫。動画を通じて、知って見に来て参加してもらえたら」と期待していた。
動画は参考資料とともに市のウェブサイト=QRコード=で紹介している。
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/koho2/movie/
「トランプ大統領が夢に出てきちゃった!変化のとき、新しいワタシを始めるチャンス!」
https://w.yumeuranai.jp/column/detail.php?seq=110
「「大統領と話す夢」の意味【夢占い】占い師、瑞稀の夢占い」
「仕事運、金銭運、対人運上昇」の暗示
https://mizuki-9.com/?p=10697
お出掛け。
「LOTO7」を買う。
スーパーで「レタス」138円を買おうと思たけどやめた。
もう一つのスーパーに行く。「バナナ」108円、「バターピーナッツ」500g430円を買う。「d払い」にて支払い。
ジムに行く。徐々に元の種目、元のウエイトに戻していかないとね!
帰路に就く。
こちらは交通規則を遵守しているのに、「・103」が追い越しをして被せてきた!!!こちらがブレーキを掛けなければ接触していた!!!まったく危ない車だった!!!
昼食後は、先日買った「アイス」を食べました。
meiji
ALMOND Chocolate Ice Bar
明治アーモンドチョコレートアイスバー
カリッと香ばしい 直火ロースト製法 アーモンドがおいしい!
6本入り
種類別 ラクトアイス 用冷凍
BHQX08
Since 1962のこだわりをアイスバーに
1962年誕生のアーモンドチョコレートから皆様へ感謝の気持ちを込めて、おなじみのおいしさがアイスに生まれ変われました。チョコレートコートには、直火ロースト製法でカリッと香ばしくさせたアーモンドを砕いて活かし、アイスにもアーモンドをほんのり。元気になれるおいしさを、ぜひどうぞ。
おいしさはプレミアムナッツセレクトから
使用するアーモンドは、U.S.D.A.(米国農務省)が定めるアーモンドの最高基準より厳しい基準で選ばれています。何度も繰り返し選別された粒ぞろいのアーモンドは、明治こだわりの直火ロースト製法で、カリッと香ばしい食感に仕上げられ、クラッシュ。おいしいチョコレートに混ぜ込みます。
※明治アーモンドチョコレートの文言より一部抜粋
【消費者庁】令和5年度「めざせ!食品ロス・ゼロ」川柳コンテスト受賞作品
・内閣府特命担当大臣(消費者及び食品安全)賞
ままごとも 導入されてた てまえどり 岐阜県 三宅佑奈さん
・消費者庁長官賞
食べたあと 光るお皿に 笑み溢れ 広島県 下村優羽さん
完食の ごちそうさまは よく響き 栃木県 青柳婦美子さん
「他入賞作品はごちらでご覧ください」
https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_policy/information/food_loss/efforts/senryu/2023_winners_introduction
種類別 ラクトアイス
無脂乳固形分 8.0%
植物性脂肪分 10.5%
原材料名卯 準チョコレート(国内製造)、アーモンド、水あめ、植物油脂、乳製品、砂糖、粉あめ、ぶどう糖果糖液糖、食塩/乳化剤、安定剤(増粘多糖類)、香料、アナトー色素
内容量 47ml×6本
1本(47ml)当たり 146kcal、たんぱく質 1.8g
販売者 株式会社 明治
東京都中央区京橋2-2-1
製造所 株式会社 やまひろ
群馬県伊勢崎市赤堀鹿島町933
TEL 0120-370-369
https://www.meiji.co.jp/
meiji
パソコンから自分の「インスタ」が見られないのは、メタ社のバグなのか???!!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14312780504?sort=1
「インスタグラム「キャプション」のルール」
https://blog.hubspot.jp/marketing/instagram-caption#a
除草をして、去年食べた時に取っておいたゴーヤーの種を蒔く。
ちなみに、今日の暑さはもう夏か?
「かんしんもって」を変換したら「関信持って」と変換された「関信」ってどういう意味???「IME」って、バカだね!!!
「IME」って「勝手にAI」もするし・・・全くダメだね!!!
夕方は、「とりあえずビール」!!!
アテは、「ポークソテー」で一杯♪「レンチンもやし」を添えました。
アメリカ産豚肉ロースとんかつ・ソテー用
「100g当り 108円
イオンビッグ㈱ ザ・ビッグ浜松葵町店
緑豆もやし
【あっさりニラ焼そば】(4人分)
『材料』
・緑豆もやし・・・1袋
・ニラ・・・1束
・焼そば・・・3玉
・白ごま・・・大さじ2
・白だししょうゆ・・・大さじ3
・塩、こしょう・・・少々
・ごま油・・・適量
『作り方』
①ニラは4㎝の長さに切ります。
②フライパンにごま油を熱して焼そばを炒め、炒め上がったらもやしとニラを加えて手早く火を通します。
③白だししょうゆ、塩こしょうで味つけし、白ごまをふり混ぜます
名称 緑豆もやし
原料種子 緑豆
内容量 200g
1袋(200g)当たり 30kcal、たんぱく質 3.6g
生産者 株式会社サラダコスモ 養老生産センター
岐阜県養老郡養老町大跡561
さらに今日買った「バターピーナッツ」♪これは、そんなにしょっぱくもなく、美味しいね!
430円÷500g×100g=86で、100g当たり86円だな。
自然派感覚
バターピーナッツ
PEANUTS
NUTS IS NICE FLAVER AND TASTE
業務用
おいしさたっぷり!
業務用バタピー
名称 豆菓子
原材料名 落花(中国産)、植物性油脂、食塩
内容量 500g
100g当り 592kcal、たんぱく質 25.5g
加工者 株式会社 加門食品
名古屋市中村区東宿町3-99-6
本日のカウント
本日の歩数:5,597歩
本日:57.9kg、16.7%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,341,050(51)
最近のコメント